アプリで広告非表示を体験しよう

わらびとしらたきの薄味煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
煮汁すくなめ、薄味だけど味がしみてます
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

わらび(灰汁ぬき済み)
1束半
しらたき(灰汁ぬき不要)
1袋
サラダ油
小さじ1
さつま揚げ
2枚
ちくわ
2本
*出汁
200cc
*みりん
大さじ1
*きび砂糖
小さじ1
*酒
少々
醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆わらび・しらたきは食べやすい長さに切る

    ◆フライパンに、わらび・しらたきを入れ、火にかける

    ◆水分が飛ぶまで乾煎りする

    ◆油をたらし、しばらく炒める
  2. 2
    ◆しらたきがチリチリしてきたら、食べやすく切ったさつま揚げ・ちくわを追加し、かるく炒める

    ◆(*)を入れ、蓋をして弱火にして、10分ほど煮る
  3. 3
    ◆醤油を追加して、蓋して30分ほど煮る

    ◆火を止め、30分以上は休ませる
  4. 4
    ◆温めなおし供す

    ※冷たいままでも美味しい
  5. 5
    ※わらびの灰汁抜き
    (レシピID:1010024657)

おいしくなるコツ

煮あがったらいったん休ませること、味が滲みます

きっかけ

わらびの季節に

公開日:2019/06/04

関連情報

カテゴリ
わらびちくわさつま揚げ糸こんにゃくしらたき
関連キーワード
わらび しらたき さつま揚げ 薄味煮
料理名
わらびとしらたきの薄味煮

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする