アプリで広告非表示を体験しよう

常備菜に♪ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シュン0923
簡単に作れて栄養豊富。大豆や枝豆、ちくわを入れても◎
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

乾燥ひじき
20g
油揚げ
1枚
にんじん
1/2本
だし汁
300cc
大さじ1
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはさっと洗って10分くらい水につけて戻します。※戻し方はお使いのひじきのパッケージ通りでOK
  2. 2
    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、短辺を半分に切って5㎜幅くらいに切ります。にんじんも同じくらいの細切りにします。
  3. 3
    材料をすべて鍋に入れ、落し蓋をして中火~弱火で煮ます。煮立ってから15分くらい、煮汁が少なくなったら完成です。

おいしくなるコツ

時間があれば一度冷まして味をなじませてから食べるとよりおいしくいただけます。

きっかけ

子どもにひじきを食べさせたいと思ってよく作ります。

公開日:2017/05/16

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/21 12:48
美味しくいただきました★ごちそうさまでした^_^
★とっこ
レポートありがとうございます!おいしく食べていただけて何よりです(*^^*)よかったらまた作ってくださいね~

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする