アプリで広告非表示を体験しよう

10分で作れる 小松菜とわかめの酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
少し違った味の副菜が欲しい・・・ありますよね。
そんな時は甘酸っぱい酢味噌和えで味を変えて。
冷やして食べるとサッパリして美味しいんです(^-^)
みんながつくった数 5

材料(3~4人分)

小松菜
2束
生わかめ
3~4本
★酢
大さじ1
★味噌
大さじ1.5
★砂糖
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は水洗いをし桶に2分ほど浸します。生わかめも同じ桶に浸し水戻しをします。
  2. 2
    小松菜を長さ3~4センチほどに切り、調理用タッパーに水を10mlほど入れ蓋をし、レンジで3分タイマー設定し、加熱して蒸します。
  3. 3
    小松菜を蒸している間に、器に★を入れスプーンでよく掻き混ぜておきます。水戻しをした生わかめを食べ易い長さに切りボールに入れます。
  4. 4
    蒸し上がった小松菜を生わかめの入ったボールに移し、この上から手順3を掛けて混ぜ合わせます。
  5. 5
    小皿に小松菜とわかめの酢味噌和えを盛り付けて出来上がりです。
    このまま直ぐに食べられますが、冷蔵庫で2~3分冷やした方が美味しいです。

きっかけ

ちょっと気温が高かったので、サラダでも漬物でもない味が食べたい...と思い、酢味噌和えにしました。

公開日:2014/09/28

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
小松菜 生わかめ 酢味噌和え 副菜
料理名
10分で作れる 小松菜とわかめの酢味噌和え

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 2 件)

2023/01/18 20:43
簡単にとても美味しく出来ました!
emi21
2021/03/11 18:42
酸味が効いてとても美味しいです。(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございました。
しろつめぐさ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする