さつま芋のゴマだれ煮 レシピ・作り方

さつま芋のゴマだれ煮
  • 約15分
  • 100円以下
Suzhoutomo
Suzhoutomo
新さつま芋が売られていたので、試し煮してみました。
香りは十分ですが、未だ芋味の深みは出てませんので、
今回はゴマダレで味付けしました。

材料(2人分)

  • A さつま芋 2本
  • B すりゴマ 大さじ1
  • B 醤油 20ml
  • B みりん 大さじ1
  • B 砂糖 大さじ2
  • B 塩 一つまみ
  • B 水 20ml

作り方

  1. 1 ・下ごしらえ1
    丁寧にAさつま芋を洗い、ヘタを落とし2~3㎝長さの輪切りにしてから、ボールに水を張り5分程アク抜きをします。
  2. 2 ・下ごしらえ2
    B調味料を混ぜ合わせ出汁を準備します。
  3. 3 ・調理1
    水にさらしたさつま芋をポリ袋に入れ、レンジで5分加熱し、さつま芋を少し柔らかくします。
    ※鍋で煮る時間を短縮する為です。
  4. 4 ・調理2/調味1
    小さめの鍋にさつま芋を入れ、下ごしらえ2で作った出汁を入れ中火で加熱します。
  5. 5 ・調理3
    煮汁が沸騰したら弱火に変え鍋に蓋をし、更に10分煮込みます。さつま芋に箸が通るようになったら火を止めます。
  6. 6 ・盛付け
    深めの皿に芋を盛り付け、上から煮汁を掛けて出来上がり。

きっかけ

スーパーで新さつま芋が販売されていたので、どんなものか作ってみました。 若いだけあって身はパリパリしているのですが、やっぱり若いなぁって感じでした。

おいしくなるコツ

ごまダレで煮るさつま芋も風味が出て美味しいです。 調理後の放置時間の長さで味の染込み方が変わるので、 より深い味を好むのであれば、自然放置で完全に冷ました方が美味しく頂けます。

  • レシピID:1010008387
  • 公開日:2013/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも
関連キーワード
さつま芋 ごまダレ すりごま 醤油煮
料理名
さつま芋のゴマだれ煮
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る