駄菓子の「にんじん」で作るチョコパフ レシピ・作り方

駄菓子の「にんじん」で作るチョコパフ
michitaka_
michitaka_
昔よく食べた大好きなポン菓子、「にんじん」をつかってチョコパフを作りました。サクッと食べられる、かるめのキットカットのような感じです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 スライスアーモンドとクルミは150度のオーブンで15分ローストする。クルミは細かく刻んでおく。
  2. 2 チョコを50度の湯煎でとかし、1と駄菓子のにんじんを加えてざっと混ぜる。
  3. 3 ラップを敷いた型に流して表面をならし、粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし固める。
  4. 4 固まったら方からラップごと取り出して、包丁でカットするか、手で折る。(わたしは素朴な感じが好きなので手で折っています)

きっかけ

「にんじん」を使って何かお菓子が作れないかと考えました。

おいしくなるコツ

チョコは製菓用のクーベルチュールを使いました。チョコを溶かす温度は気をつけて。あまり高い温度で溶かさないようにしてください。

  • レシピID:1010007195
  • 公開日:2013/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート
michitaka_
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • M666
    M666
    2018/05/07 12:10
    駄菓子の「にんじん」で作るチョコパフ
    美味しくできました(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る