アプリで広告非表示を体験しよう

夏バテ防止にサッパリ大根の葉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
大根の葉が持つ苦みが好きな人にお勧めです。夏バテ防止に大根…昭和の味かも知れませんね。

材料(2人分)

大根の葉
10本程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根一本に付いている葉の部分を元から切って、よく水洗いをします。
    次に茎の部分を2cm程度に切り、葉と茎を分けます。
    (茹で時間が違うので)
  2. 2
    中鍋に半分の水を沸騰させ小さじ1杯の塩を入れ、大根の茎部分を2分程度先に茹で、後から葉を入れ20秒程茹でたら、ざるにサッと流し込み湯切り放置します。
  3. 3
    出汁は麺つゆ20mlに対し水20mlを入れ和からし(チューブ2cm程度)を溶いて完成。湯切りした大根葉をボールに入れ出汁を掛け、最後に鰹節1パックを混ぜて完成。

おいしくなるコツ

やはり葉物は茹で加減で味も食感も変わってしまいますので、茎と葉の時間差茹でが効果的だと思います。茎は若干堅めに葉は柔らか過ぎず。 好みで生姜を擦って掛けてもおいしいです。

きっかけ

子供の頃、祖母によく食べさせられた夏大根の葉…ほろ苦い味が食べたくなって作ってみました。

公開日:2012/07/23

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 簡単 速い 苦み
料理名
からし和え大根の葉

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする