アプリで広告非表示を体験しよう

【冷食活用】エリンギたっぷりトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わかちゃんレシピ
輪切りにしたエリンギの歯ごたえが楽しく、香りもにんにくトマトソースに良く合う1品です。

材料(4人分)

エリンギ
6~8本(300g)
玉ねぎ
1個
冷凍肉団子
20個(300g)
冷凍ブロッコリー
250g
トマト缶(ホールorカット)
1缶(400g)
大2
オリーブオイル
大2
にんにく
3片
コンソメ
2個
塩コショウ
少々
パルメザンチーズ・タバスコ
お好みで使用
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えりんぎは1~1.5cm幅の輪切り、玉ねぎは3cm角程度に切る。にんにくはみじん切り、又は軽く潰してから刻む。肉団子とブロッコリーは冷凍のまま使用。
  2. 2
    フライパンに多めのオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りが立ったら玉ねぎとエリンギを加えて炒める。
  3. 3
    玉ねぎがやや透明になってきたら一旦火を弱め、トマトの水煮缶を入れ(ホールの場合は潰す)、空になった缶に分量の酒を入れて残ったトマトソースを落としながら加える。
  4. 4
    トマトソースが馴染んだらコンソメ、肉団子を加えて蓋をし、たまに混ぜながら弱めの中火で煮る。
  5. 5
    ※トマトソースを入れた後、水分が出るまでは具が焦げたりフライパンにくっつきやすいので30秒~1分毎に混ぜ、水分が出てきたら2~3分煮て混ぜる。
  6. 6
    トマトソースがやや煮詰まってきたら弱火にし、ブロッコリーを加えてさっくり混ぜ合わせたら蓋をかけ、たまに混ぜながら火を通す。
  7. 7
    ブロッコリーに火が通れば塩コショウで味を整えて完成~。
    お好みで粉チーズやタバスコを振ってお召し上がりください。

おいしくなるコツ

エリンギは大きさにバラつきがありますが、大きいものは1cm、小さいものは1.5cm程度に切ると食べやすく、歯応えも良いです。カサは厚みが揃っていればある程度大きくてもOKです。

きっかけ

トマトを食べたかったので安定価格のエリンギと組み合わせてみました。

公開日:2023/04/23

関連情報

カテゴリ
エリンギ冷凍食品ブロッコリーミートボール・肉団子トマト缶

このレシピを作ったユーザ

わかちゃんレシピ 今安価なものを味方に! 簡単時短節約レシピ日々模索中 ✿乾物・缶詰・冷食 ✿旬食材 ✿冷蔵庫整理 ✿家庭料理 ✿1人分多め ✿フライパン32cm ✿家族と自分への覚書 ※内容に気になる箇所や改善点があれば都度アプデさせていただきます( *´. .)"

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする