春の香りと味 まつもとウドの酢の物 レシピ・作り方

春の香りと味 まつもとウドの酢の物
  • 約15分
  • 300円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
春の先駆け。まつもが魚屋に並んでました。早速購入。ウドは温室栽培のものですが、酢の物にして春の味と香りを味わいました。ひな祭りには、子供用には酢の味を薄くして。

材料(2人分)

  • 生まつも 30グラム
  • ウド 5センチ
  • 米酢 大匙2
  • みりん 大匙1

作り方

  1. 1 ウドはよく洗い、表面がきれいならそのまま使う。少し汚れていれば、皮を薄くはぐ。
    縦半分に切る。大匙1の酢に水大匙3くらい入れて30分程度つけておく。
  2. 2 ボールに米酢大匙1とみりんを入れてよくかき混ぜる。
    まつもは、流水で洗い、熱湯をかける。緑色になったら、すぐ氷水にとって冷やす。
  3. 3 1のウドを1センチ角に切る。2のつけ酢に冷やして水切りをしたまつもとウドを入れあえる。
  4. 4 5分ほどし盛らせて、器に取り分ける。

きっかけ

まつもが手に入ったので。

おいしくなるコツ

うどはまだ温室栽培ものなので、香りはない。食感を味わえるように四角に切った。 まつもは必ず沸騰したお湯で素早く流し湯でにして、氷で冷やすと発色がよい。

  • レシピID:1000024356
  • 公開日:2023/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の海藻うどその他の郷土料理
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る