ポリポリたくあんと大葉のだし巻き玉子 レシピ・作り方

ポリポリたくあんと大葉のだし巻き玉子
  • 約10分
  • 100円以下
にゃんぺこ
にゃんぺこ
たくあんのポリポリっとした食感に大葉の香りがふんわり( ´ ▽ ` )ノ朝ごはんやお弁当におすすめの一品♪たくあん消費にも*(*ˊᵕˋ*)و

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 大葉とたくあんを荒みじん切りにします。卵に大葉とたくあん、★を合わせて溶き卵を作ります。
  2. 2 フライパンにごま油を入れて火をつけ、フライパンに油が馴染んだら弱火にして溶き卵の1/3くらいを流し込みます。
  3. 3 巻いたものを奥に寄せて、空いた部分をキッチンペーパーで拭き、残りの卵を数回に分けて巻いたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

毎日のお弁当の卵焼きを毎日違うものにしようとチャレンジ中(≧▽≦)

おいしくなるコツ

具材は最初の方に多めに入るようにすると巻終わりが綺麗に巻きますくなります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • レシピID:1000022338
  • 公開日:2021/10/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たくあん朝食の献立(朝ごはん)お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼きしそ・大葉
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る