アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで作れる♪すりおろし玉ねぎで柔らか焼豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
HASENARI
今回のレシピはおつまみにも、おかずにもにオススメな焼豚です。
すりおろし玉ねぎを加えることで、柔らかく優しい甘さがでます。

材料(4人分)

豚肩ロース
500g
玉ねぎ
1/2個
すりおろしにんにく
5g
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
オイスターソース
大さじ2
200ml
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはすりおろしておく。
  2. 2
    豚肩ロース肉にはフォークで数箇所に穴を空けておく。
  3. 3
    豚肩ロースをボウルに入れて、すりおろした玉ねぎとすりおろしにんにく、砂糖、しょうゆ、オイスターソイースを加えて、よく揉み込んで20〜40分間漬け込む。
  4. 4
    フライパンに小さじ1杯程度の油を加えて中火にかけ、漬け込んだ豚肩ロースを焼く。
  5. 5
    豚肩ロースの全ての面に焼色が付いたら、水と酒を加えて火加減を弱火にし、蓋をして15分ほど蒸し焼きにする。
  6. 6
    豚肩ロースの漬け込んだ汁を加えて、蓋をせずに5〜10ほど煮る。
  7. 7
    豚肩ロースを取り出して、ラップをして粗熱が取れるまで休ませる。
  8. 8
    残った煮汁はとろみが付くまで煮詰める。
  9. 9
    豚肩ロースを切り分けて器に盛り付け、煮汁をかける。

おいしくなるコツ

豚肩ロースに穴を数カ所、空けておくことで味が入りやすくなります。 煮汁をしっかり煮詰めて、タレにします。

きっかけ

フライパンで簡単に柔らかいチャーシューを作りたくて考えました。

公開日:2021/06/26

関連情報

カテゴリ
チャーシュー(焼き豚)玉ねぎ簡単豚肉料理

このレシピを作ったユーザ

HASENARI 調理師や栄養士を経験して食品メーカーの研究開発や品質管理を10年以上しています。 兵庫県の田舎で畑の野菜を使いながら日々の料理レシピを紹介したいと思います。 ブログもやってますので、よければ遊びに来てください。 https://www.zetsubougohan.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする