アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜たっぷり♪イタリアンオムレツ☆フリッタータ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
焼きっぱなしイタリアのオープンオムレツ( ´ ▽ ` )ノひっくり返す必要がないのでお料理初心者さんにもオススメ♪フライパンのまま食卓に出しても華やかな一品!

材料(2人分)

4個
☆豆乳(または牛乳)
大さじ4
☆片栗粉
小さじ2
☆パルメザンチーズ
大さじ2
玉ねぎ
1/2個
ほうれん草
1/2袋
じゃがいも
2個(小さめ)
しめじ
1/2個
ミニトマト
4個
ブラックオリーブ
8個
ふたつまみ
こしょう
少々
オリーブオイル(具を炒める用)
小さじ2
オリーブオイル(卵を焼く時用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は根元を切り落として長さを半分に切ったら、ラップに包んでレンジで600w2分加熱した後、水に晒してアク抜きし、3cm位のざく切りにします。
  2. 2
    玉ねぎ、ブラックオリーブは薄くスライス。じゃがいもも薄くスライスして水に晒しておきます。しめじは石突きを取ってほくし、ミニトマトは半分に切り分けます。
  3. 3
    熱したフライパンにオリーブオイルを引いて、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、ブラックオリーブ、ほうれん草の順に炒め、塩、こしょうを振って味付けしたら一度お皿にあけます。
  4. 4
    卵に☆の材料を加えてよく混ぜ合わせたあと、3の具材を加えて溶き卵をつくります。
  5. 5
    熱したフライパン、または卵焼きにオリーブオイルを満遍なく引き、4の溶き卵を加えて、全体が半熟手前くらいになるまでお箸でくるくると混ぜながら焼きます。
  6. 6
    具材を均一に広げたらミニトマトを並べ、ごく弱火にしてアルミホイルなどで蓋をして卵液が固まるまでじっくり蒸し焼きにしたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
  7. 7
    お好みでケチャップや粒マスタードを添えて召し上がってください(o^^o)♪

おいしくなるコツ

具材は上記の材料以外のお好きなもので大丈夫です!底面が焦げないようにじっくり弱火で仕上げます♪卵を焼いた後、きちんと剥がれるか心配…という方は100均にも売っているくっつなかいアルミホイルを敷いて焼くと綺麗にはがれますよ(o^^o)♪

きっかけ

卵でメインになるおかずを作りたくて(≧ω≦)今年になって取っ手が取れる卵焼き器に新調したので、特性を活かしてそのまま食卓に出せるように作りました(*•̀ᴗ•́*)و

公開日:2021/06/01

関連情報

カテゴリ
オムレツ夕食の献立(晩御飯)トマト全般ほうれん草スパニッシュオムレツ
関連キーワード
子供が喜ぶ ランチ スパイスオムレツ トルティージャ
料理名
オープンオムレツ

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする