アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
korima21
焼いて絡めるだけなので、失敗なしの優秀おかず♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぶりの切り身
2枚
2つまみ
片栗粉
小さじ1/2
調味料
・醤油
大さじ2
・みりん
大さじ2
・酒
大さじ2
・砂糖(三温糖)
大さじ1
・生姜(チューブ)
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりの切り身にまんべんなく塩をふり、10分程放置する。
  2. 2
    調味料を合わせておく。
  3. 3
    ぶりの切り身からでた余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る。表面に片栗粉をまぶす。
  4. 4
    フライパンに油をひき、ぶりの切り身を焼く。
    中火で2分30秒。ひっくり返し蓋をする。弱火にして5分焼いたら、火を止めて蓋をしたまま5分放置する。
  5. 5
    蓋を開け、調味料を入れて再び火にかける。
    沸騰して、トロミがでたら完成♪
    お皿に盛り付ける。

おいしくなるコツ

生姜を入れることで、臭みを感じなくなります。

きっかけ

簡単なので。

公開日:2021/02/13

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

korima21 仕事をしているので、最も簡単に作れることに特化して料理しています。 作り置きなども活用して、主食、副菜、汁物、サラダなど、夕飯は30分以内に作れるように努めています。 これまで適当に調味していたので、 自分の記録も兼ねてレシピ公開始めました♪ よかったら作ってみてください^_^

つくったよレポート( 1 件)

2023/09/17 08:26
レシピ参考にさせていただきました。おいしかったです。
ほこ9574
ほこ9574さん、いつもありがとうございます♪レポートありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする