アプリで広告非表示を体験しよう

干しエビが決めて、「白菜」と豚小間肉のピリ辛炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
白菜の茎の部分は細切りにして炒めて甘みを出します。豚小間と春雨がエビのうまみとぴり辛の味をすってくれるので、あと引く美味しさ。

材料(2人分)

白菜の葉
3枚
はるさめ
5グラム
豚小間肉
130グラム
醤油
大匙1/2
トウバンジャン
大匙1/2
オイスターソース
大匙1/2
コショウ
少々
少々
干しエビ
大匙1から2
サラダ油
大匙1
鶏がらスープ
カップ10cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜はよく洗い、白い茎の部分は1センチの縦長に切る。青い葉の部分は一口大に切っておく。
  2. 2
    豚小間肉は一口大に切っておく。春雨を水に戻しておく。
  3. 3
    フライパンにサラダ油をいれ温める。白菜の白い茎の部分を炒める。さっといたまったら、一度とりだす。次に豚小間を炒める。このとき塩、こしょうをする。
  4. 4
    3で肉がいたまったら、3の白菜を戻し干しエビと春雨、残りの青い部分の白菜を入れて炒める。
  5. 5
    鶏がらスープに豆板醤と醤油、オイスターソースを入れてよく混ぜ合わせてから、4のフライパンにいれて混ぜ合わせる。
  6. 6
    5に蓋をして10秒くらい蒸しに煮して出来上がり。盛りつける。

おいしくなるコツ

白菜は、白い茎の部分と青い葉の部分を分けて炒めます。白い茎の部分は細長く切ることに寄りいためやすいし、甘みも出ます。

きっかけ

白菜の茎の部分を上手に使いたかった。

公開日:2020/11/05

関連情報

カテゴリ
白菜豚こま切れ肉・切り落とし肉春雨
料理名
干しエビが決めて、白菜と豚小間肉のピリ辛炒め

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする