アプリで広告非表示を体験しよう

魚/ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やすはなちゃん
甘めの味付けで、ご飯がすすむ味付け
多めに作って、片栗粉をつけて油で揚げてお弁当用に
みんながつくった数 1

材料(5人分)

ぶりの切り身
5切れ
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ2
生姜
ひとかけ
お湯
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備1

    ブリに塩をふり、10分くらいおく

    水分をキッチンペーパーを拭いておく
  2. 2
    準備2

    調味料(ブリ以外の材料)を混ぜておく

    生姜はすりおろす
  3. 3
    油をひいたフライパンで1を焼く

    ※崩れてしまうので、焼き目がつくまで、動かさない
  4. 4
    ひっくり返して、もう片側を焼く

    生姜、お湯、2の調味料を加え、蓋をして蒸し焼きにする
  5. 5
    調味料の水気が少なくなり、トロリとしたら出来上がり
  6. 6
    ある1日の夕飯

おいしくなるコツ

生姜入りの甘めのタレで、魚の青臭さが軽減 煮崩れしないように、あまり触らないこと 片栗粉をつけて油で揚げると、また美味しい

きっかけ

青魚が苦手な家族にも食べてほしくて

公開日:2018/03/01

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きぶり

このレシピを作ったユーザ

やすはなちゃん 母と私の味で、家族が喜ぶメニューをのせてます

つくったよレポート( 1 件)

2018/03/02 06:13
おいしかったです。
VRX
美味しく食べていただけて、嬉しいです。ありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする