昔ながらのずんだ餡の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
昔は枝豆をもいで、煮て皮をむいてと、手間暇かけて作ったずんだ。香り豊かで、とてもおいしかった。今そんな餡はほとんどありません。手作りしました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

枝豆
300グラム
白砂糖
大匙6
カップ1/4
大匙1
醤油
小さじ2
塩(枝豆を煮るのに使う)
大匙1
熱湯
豆が隠れるくらい

作り方

  1. 1
    枝豆は茎からもいで、数回、流水でよく洗う。鍋に枝豆が隠れるくらいの水を入れて沸騰させる。20分煮る。途中試食して、葉でサクッとかじれるくらいになったら火を止める。
  2. 2
    1をざるに上げ水けをきり塩を振って、全体に塩が混ざるよう、ざるも大きく振る。
  3. 3
    2がさめたら、さやから豆をとりだし、一個一個根気よく皮をむく。
  4. 4
    3を一度流水で洗い、ごみをとる。水けをきってから、すりこ木蜂にいれ、すりこ木棒でよくする。
  5. 5
    豆の形がほとんどつぶれてきたら、砂糖、酒、醤油を隠し味として入れまたする。10程度する。
  6. 6
    5の豆がだいぶ餡状態になってきたら、豆だけでは、あんが固いので水を少しずつ入れ、擦りながら柔らかさを調整する。固さ等は好みで。
  7. 7
    餡ができたら、白玉などに盛り食べる。
  8. 8
    残った餡は、使いやすいように切り分けてタッパーに入れ冷凍する。2週間程度持つ。

おいしくなるコツ

ミキサーを使えば簡単ですが、それでは、香りが立ちません。どうしてもという場合は途中までミキサーで粗削りして、あとはすり鉢で丁寧に擦りましょう。そうすれば、半分くらい時間は短縮できます。

きっかけ

枝豆をたくさんいただいたので、小さいとき祖母が作っていた方法でずんだを作りました。香りが抜群。市販のずんだ餡では、絶対出せない美味しさです。本物のずんだ餡です。手間と時間がかかりますが、ぜひ本当の味をお子さんに教えてほしい。

公開日:2015/09/22

関連情報

カテゴリ
その他の野菜食物繊維の多い食品の料理大豆
料理名
昔ながらのずんだ餡の作り方

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする