まるでたこ焼き?節約☆玉子焼き☆ レシピ・作り方

まるでたこ焼き?節約☆玉子焼き☆
  • 約10分
  • 100円以下
こちたコネヒタ
こちたコネヒタ
朝ごはんとしても!夜ご飯のあともう一つ!!
素材の味を生かした一品です。
不思議な事にタコが入ってないのにたこ焼きの味がします( ´ ▽ ` )ノ

材料(1人分)

  • 1個
  • 長ネギ 1/6本
  • 紅生姜 お好み
  • 鮭フレーク 大さじ1
  • 顆粒出汁 小さじ2
  • ベーキングパウダー※入れなくてもOK 小さじ1/2
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 〜〜〜使う器具〜〜〜
    フライパン、ボウル、菜箸、まな板、包丁、※フライ返し《無くてもOK》
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  2. 2 ネギをみじん切りにします。紅生姜もみじん切りにし、それぞれボウルに入れます。
  3. 3 顆粒出汁と鮭フレークもボウルに入れます。
  4. 4 ボウルにさらに卵とベーキングパウダー※入れなくてもOK!を入れて満遍なく白身を切るようによく混ぜます。
  5. 5 フライパンにサラダ油を入れ中火で温めます。
    卵を全部入れて火を弱火にします。
  6. 6 卵のふちが焼けてきたら、菜箸かフライ返しを使って丁寧に巻いていきます。《手前側から巻くより奥側から巻く方がクルクルやりやすいです》
  7. 7 玉子焼きの周りに綺麗に焼き色がつくまで弱火で焼き上げます。
    時折ひっくり返して均等に焼き色をつけてください。
  8. 8 暑いうちより冷めてからまな板の上で切ると切りやすく、綺麗に切ることが出来ます。

きっかけ

普通の玉子焼きに飽きてしまったのと、毎日朝昼しか食べないダイエットで朝ごはん位がっつり!!と思ってたこ焼き風味が出来ないものかと考えました(^^) 紅生姜で代謝アップですね!

おいしくなるコツ

あまり鮭フレークと紅生姜を入れすぎないように注意してください(^^)しょっぱくなっちゃいます( ´ ▽ ` )ノ

  • レシピID:1000006602
  • 公開日:2015/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き長ネギ(ねぎ)
料理名
まるでたこ焼き?節約☆玉子焼き☆
こちたコネヒタ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る