アプリで広告非表示を体験しよう

サッパリだけどボリュームたっぷり♪ 棒棒鶏サラダ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nanao.Smile
アッサリした物でお腹いっぱいにしたい時に最適♪ お酒のつまみにもぴったり☆

材料(2〜3人分)

鶏胸肉
1枚
重曹
小さじ1/2
小さじ1/2
1/2カップ
料理酒
大さじ3
絹ごし豆腐
1丁
きゅうり
1/2本
レタス
2枚
もやし
1/4袋
プチトマト
5個
中華麺
1人前
胡麻ドレッシング
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉を、重曹、塩、水と一緒にビニール袋に入れ、冷蔵庫で1時間以上、放置します。
  2. 2
    鶏胸肉の水分を拭き取り、フライパンに料理酒と鶏肉を入れ、アルミホイルで覆い、中火で両面2分ずつ蒸し焼きにします。
    (料理酒が蒸発してしまったら、足してください)
  3. 3
    フライパンに蓋をして火を止め、20〜30分余熱で火を通します。
    冷めたら、繊維にそって裂いておきます。
  4. 4
    豆腐にキッチンペーパーを三枚くらい巻いておき、水分を抜いておきます。
  5. 5
    もやしはさっと茹で、きゅうり、レタスは細く切っておき、プチトマトは半分に切っておきます。
    中華麺は茹でて、水洗いし、3等分くらいに切っておきます。
  6. 6
    皿にの真ん中に豆腐、周りに麺を盛り、野菜類を上にかけて、一番上に鶏肉を盛りつけます。
    食べる前に胡麻ドレッシングをかけて、出来上がり。

おいしくなるコツ

鶏肉は茹でるよりも、蒸し焼きにした方が旨味が逃げないので美味しいです。野菜の水分もなるべく切っておくと、べちゃっとならずに食べられます。

きっかけ

ご飯を食べるにはチョット重かったので、サッパリとしたものでお腹いっぱいになるように作りました。

公開日:2011/09/25

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
あっさり ヘルシー ボリューム 酒に合う
料理名
棒棒鶏サラダ

このレシピを作ったユーザ

Nanao.Smile いろいろな料理に挑戦中!和洋中たまにタイ料理なんかも。 フライパンを使った燻製作りもハマってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする