アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫にあるもので作った焼きうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スマイルテディ
冷蔵庫の中を物色して、あるもので作ってみました。カキフライした後の油を使ったら、味にこくと深みがでて、更に美味しくなりましたぁ~

材料(3人分)

ゆでうどん
3袋
魚肉ソーセージ
1本
ニンジン
4cm
ちくわ
2~3個
きゅうり
1本
エノキダケ
1/2束
大3
塩・こしょう
少々
めんつゆ
大3
削り節
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージ・きゅうり・・・4等分して細切り にんじん・・・細切り ちくわ・・・半分に切って細切り エノキダケ・・・1/2長さに切る
  2. 2
    ゆでうどんを袋のままレンジで温め、ざるにあけて熱湯をかけて水分を切る。(500Wで1袋1分)
  3. 3
    フライパンに油をいれ熱し、強火でニンジンを炒め、①の残りの具を加え炒め、塩・こしょうする。中火にして、うどんを入れ混ぜ、めんつゆで味付けする。器に盛り、削り節をかける。

おいしくなるコツ

ゆでうどんを熱湯でさっと茹でてから使うと、やわらかく出来ます。

きっかけ

買物行かずに美味しい焼きうどん

公開日:2011/03/13

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
焼きうどん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする