アプリで広告非表示を体験しよう

タラのアラ汁 酒粕入りで温まります レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シバ1215
寒い冬に旬の食材で温まります。
みんながつくった数 1

材料(約5人分)

タラのアラ
約400g
豆腐
1パック
人参
1本
大根
約1/4本
長ねぎ
1本
だし汁
1500cc
酒粕
約7、80g
A 塩
小さじ 1
A 酒
大さじ 2
A みりん
大さじ 2
にんにく
1かけ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タラのアラをザルに空け水で洗います。豆腐は食べやすい大きさに切り、人参はささがきにし、大根は3ミリ位で食べやすい大きさに切ります。
  2. 2
    ねぎは5ミリ位の斜め切りにします。にんにくはすりおろします。
  3. 3
    鍋にだし汁を入れ沸騰させます。アラと、長ねぎ以外の野菜を入れ、アクをとります。次にAとにんにく、豆腐を入れます。
  4. 4
    酒粕を金の網等に入れ、鍋の中で溶きます。次に塩味を調整します。
  5. 5
    買ったアラだと塩を振っている
    場合があるので。最初に塩を
    入れすぎないように注意してください。
  6. 6
    煮込む時間は野菜を入れてから10分前後でいいと思います
    。最後にねぎを入れて完成です。

おいしくなるコツ

アラの鮮度に不安がある場合は最初にザルに空け熱湯をかけて下さい。 アラに塩を振っている場合がありますので最初に塩を入れ過ぎないようにして下さい。 タラが安かったら自分で捌けば安上がりです。(たらこが入っている場合があります)

きっかけ

安いタラを買って捌いたので作りました。 おじいさんの大好物です。

公開日:2010/11/27

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
アラ汁 タラ 酒粕
料理名
タラのアラ汁

このレシピを作ったユーザ

シバ1215 オリジナルメニューを投稿していきたいとおもいます。目標は1人前の材料費が100円以内と節約メニューです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする