簡単!もっちもち★うりんこ和菓子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
topicos
餅皮に混ぜるつぶあんは、うりんこの模様をイメージ!、旧暦10月初亥の日に、無病息災と子孫繁栄を祈願して食べたそうです!

材料(10個人分)

白玉粉
30g
90g
上新粉
30g
上南粉
15g
上白糖
65g
小豆つぶあん
35g
小豆こしあん
200g
さらしあん
適量

作り方

  1. 1
    白玉粉に少しずつ水を加えてとかします。耳たぶくらいの硬さに。
  2. 2
    上新粉、上南粉、上白糖をまぜて、[1]に加え、ホイッパーで混ぜます。小豆つぶあんを加えて、均一に混ぜます。
  3. 3
    蒸し器に布巾を敷き、[2]を流しいれて強火で15分蒸します。小豆あんを10等分にして、丸めておきます。
  4. 4
    蒸しあがったら、ボールに移してひとまとめにします。バットにさらしあんをひいて、10等分に分けます。
  5. 5
    [4]の生地を手のひらの上でのばし、あんをつつみます。しっかりつまんで閉じます。
  6. 6
    左手の上でころがし、俵型にし、下の方をすこし細め、うりんこの頭のようにします。漉し器でさらしあんをふりかけます。

おいしくなるコツ

餅生地にまぜる小豆つぶあんが、うりんこの模様をイメージしているそうです。餅生地はあたたかいうちが包みやすいです。手にくっつかないようにさらしあんを手につけつつ、手早く包むのがコツです。

きっかけ

茶道の炉開きでつかわれるという亥の子餅を作ってみました!

公開日:2010/11/24

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
関連キーワード
和菓子 あんこ 亥の子餅
料理名
霜月の和菓子~亥の子餅

このレシピを作ったユーザ

topicos 日本とアメリカで生活するWEBデザイナー・和菓子作家。和菓子の四季折々の美しさと歴史の深さに魅了され、複数のお教室で和菓子づくりを学び、2010年和菓子師範取得。2014年オーガニックコーディネーター資格取得。ときめく・ヘルシー・美味しいがモットー。 和菓子:http://deziredezignz.com/wagashi/  ブログ:http://ameblo.jp/topicos/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする