ライスペーパーで簡単和菓子 あんこ&胡麻編 レシピ・作り方

材料(2人分)
- ライスペーパー 1枚
- あんこ 適量
- すりごま+いりごま 少々
- きなこ 少々
作り方
-
1
ライスペーパーをぬるま湯でもどしておきます。
-
2
カッターでまるく切り抜きます。カッターがない場合は、コップでくり抜いてください。
-
3
こんな風にきれいな丸になりました。
-
4
市販のあんこと胡麻(煎りごまとすりごま半々)を混ぜます。
-
5
ライスペーパーにあんこをのせます。
-
6
半分に折りたたみます。
-
7
きな粉をたっぷりとかけてください。
-
8
こちらはフライパンで焼いて、やきもちにしました。
-
9
両方美味しいです!
きっかけ
夫が突然作り始めました。今回、私はカメラマン(笑)!結構美味しくてびっくり。
おいしくなるコツ
私の考案レシピ「ライスペーパーで簡単和菓子 あんこ&お餅編(レシピID:1020000178)」に触発されて、夫が突然作り始めました!私は見てるだけ。思った以上に美味しくできてびっくり。ゴマ団子風でかなりグーです。
- レシピID:1020000179
- 公開日:2010/10/20
関連情報
- カテゴリ
- まんじゅう
- 料理名
- ライスペーパーで作るゴマ団子

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
みこmikoキッチン2020/03/28 13:52もちっとした生地が美味しい〜!
焼いた生地もパリッとしてていいですね〜〜!