楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

フライパンが料理の腕を決める!?プロの料理家が愛用するおすすめフライパン3選

4,057view 2021/01/29 12:00 料理上手
フライパンが料理の腕を決める!?プロの料理家が愛用するおすすめフライパン3選
こんにちは!管理栄養士・フードコーディネーターの植草真奈美です。

皆さんはどんなフライパンを使ってお料理していますか?
あまりこだわりなく選んでいる方も多いかもしれませんが、フライパンと一言で言ってもいくつかの種類があり、料理によってはフライパンの種類を変えることで仕上がりに差が出たり、家事の時短につながったりするので、少しだけこだわって選ぶのがおすすめです。

今回は、料理をお仕事にしている私が普段から愛用しているフライパンを3種類ご紹介します!
素材別にみたフライパンの良さや私が選んだ理由、使い心地など、実際に愛用しているからこそわかるおすすめポイントとともにお伝えします。
ぜひ、フライパン選びの参考にしてみてくださいね。

フライパン選びのポイントは?

料理道具として1つは持っておきたいフライパン。たくさん種類があるので、どんなものを選べばよいか悩みますよね。

家庭でよく使われているフライパンは、素材別に分けると大きく3種類あります。

(1)「ふっ素樹脂加工」のフライパン
料理が焦げ付きにくく、お手入れも簡単なため、料理初心者の方でも使いやすいのが特徴です。

(2)「鉄」のフライパン
高温調理に最適で、食材から出た水分を素早く飛ばし、旨みを閉じ込めるので料理がおいしく仕上がります。
使うほどに油が馴染み、長く愛用できるのも鉄ならではです。

(3)「ステンレス」のフライパン
保温性が高く、お手入れしやすいほか、ガスコンロ・IHに加え、オーブンで使えるものもあり、使用用途の幅が広いのも嬉しいポイントです。

また、フライパンは素材の他にも、大きさや深さ、形などもさまざまで、このあたりもよく作る料理に合わせたものを選ぶことで、調理がしやすくなり、よりおいしく仕上がります。
例えば、よく野菜炒めを作るという方は、深さがあって少し丸みのある形をした炒め用のフライパンを選ぶと、こぼれにくく炒めやすいのでおすすめです。

よく使うシーンや家族構成、料理へのこだわりなどから、使いやすいものを選ぶようにしましょう。

おすすめフライパン1:T-falのIHカカオ・エクセレンス

おすすめフライパン1:T-falのIHカカオ・エクセレンス
私が普段から愛用しているフライパン1つ目は、ふっ素樹脂加工の「T-falのIHカカオ・エクセレンス」です。
料理が苦手な人でも使いやすく、家族みんなで愛用できるフライパンとして重宝しています。

「お知らせマーク」によって調理を始める適温が目で見てわかり、他の作業と並行してフライパンの予熱がしやすいことや、フライパン全体へのふっ素樹脂加工によって汚れが落ちやすいところがお気に入りポイントです♪簡単なお手入れで清潔に保てるのは嬉しいですよね。

そのほか、耐久性が高いこと、ガスコンロとIH、どちらの熱源でも使えることが選ぶ決め手になりました。

焦げ付きにくく、形が崩れる心配も少ないので、身の柔らかい白身魚のムニエルや目玉焼きなどの料理にぴったりです。
また、パンケーキは油を引かずに焼くことができるので、ムラなく均一な焼き色で仕上げられます。
朝食など、時間をかけずにササッと料理したいときにもおすすめです。

おすすめフライパン2:リバーライト極JAPAN炒め鍋

おすすめフライパン2:リバーライト極JAPAN炒め鍋
愛用フライパン2つ目は「リバーライト極JAPAN炒め鍋」です。

こちらは「鉄」のフライパンなのですが、鉄フライパンの中でもとても使いやすく、実家にいた頃から愛用しているお気に入りのシリーズです。

鉄フライパンの良さは、なんといっても料理がおいしく仕上がることです。
例えば、野菜炒めを作る際も「高温・短時間調理」が叶うので、野菜の旨みを逃さず、シャキッとした食感に仕上がります。ステーキなど焼き物も旨みを閉じ込めておいしく焼き上がります。

また、料理とともに自然に鉄分が摂取できることも鉄フライパンのおすすめポイントです。ずっと貧血に悩んでいた私に、少しでもプラスになればと母が鉄フライパンにこだわってくれていました。

鉄フライパンはお手入れに手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、たわしや竹製のササラで熱いうちにお湯で洗うだけなので、とても簡単です。
使えば使うほど油が馴染み、使いやすくなっていくので、同じものが長く愛用できて愛着も湧いてきますよ。

おすすめフライパン3:オレンジページスタイルのミニ卵焼き

おすすめフライパン3:オレンジページスタイルのミニ卵焼き
愛用フライパン3つ目は「オレンジページスタイルのミニ卵焼き器」です。

この卵焼き器は、朝のお弁当作りに大活躍してくれるので重宝しています。
卵1個でキレイに卵焼きが作れることと、ガスコンロ、IHに加え、オーブンでも使える使用用途の幅の広さが選ぶ決め手になりました。

外面はアルミニウム合金にステンレス鋼を合わせているため熱伝導がよく、内面はふっ素樹脂加工がされていて焦げ付きにくいのが特徴です。
卵焼きを焼いたあとにそのまま油をひいて違うおかずを作れますし、食パンがぴったり入るので、フレンチトーストなど朝食メニューも作ることができます。

お手入れも簡単なので、朝の料理はこれ1つで完結!かわいい見た目でそのまま食卓に出せるだけでなく、料理の時間も楽しくなりますよ。
卵焼き器は卵焼きだけしか作れないと思いがちですが、こちらはいろいろな調理に使えておすすめです。


今回ご紹介した情報を参考に、自分の料理スタイルに合う、お気に入りのフライパンを見つけてくださいね。

参考リンク

▼公式 IHカカオ・エクセレンス (直営店限定)
https://www.t-fal.co.jp/products/pots-pans/fixed-handle/ih_cacao_excellence/

▼公式 リバーライト極JAPANシリーズ
http://riverlight.co.jp/ja/kiwame_premium.php

▼公式 オレンジページスタイル〈ホワイトデリ〉ミニシリーズ ミニ卵焼き器
https://ec.orangepage.net/products/detail/545

この記事の作者

植草真奈美 さん
植草真奈美

管理栄養士・フードコーディネーター。保育園で栄養士の実務経験を積んだのち、大手料理教室へ。本社商品開発部でレシピ開発を担当後、ヘルスケア事業部の立ち上げに携わる。独立後はレシピ開発やコラム執筆をはじめ、セミナー講師、実業団への栄養指導のほか、離乳食メディアの監修なども手がける。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

料理上手のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
【楽天市場】Rmagazine|雑誌コラボ情報など旬の話題の情報発信サイト


おすすめの特集

もっと見る