もつの下処理

もつ煮やもつ鍋、炒めものなどに、もつ特有の歯ごたえはなんともクセになる美味しさですね。
ヘルシーなイメージのもつは、調理前の下ゆでが必須です。
中には裏面にたくさん脂肪がついているものもあるので、まずは流水で脂肪を剥がし取るように洗うのが良いでしょう。
すでに下処理済みのものを購入した場合も、下ゆでをすることで臭みを消し余分な脂肪を取ることが出来ます。
下処理ポイントをおさえ、ご自宅でへルシーで美味しいもつ料理を作りましょう。
関連する 鍋料理もつ鍋 のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

もつの下処理~もつ鍋~

材料(2~3人分)

  • 和牛ホルモン小腸 400g
  • キャベツ たっぷり
  • にら 1束
  • ごぼう 1本
  • 鷹の爪 1~2本
  • にんにく 1~2片
  • 800cc
  • 200cc
  • 顆粒鶏がらスープ 大さじ1、5
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 野菜を準備しておきます。 ・キャベツ→食べやすい大きさにちぎる ・ニラ→食べやすい長さに切る ・ごぼう→ささがきして水にさらす ・にんにく→薄切り ・鷹の爪→種をとり、輪切り
    もつの下処理
  2. 2 和牛ホルモン小腸を下茹でします。 あればしょうがや、ねぎの青いところを一緒に、水から茹でます。
    もつの下処理
  3. 3 沸騰したらお湯を捨て、冷水で洗います。
    もつの下処理
  4. 4 鍋に3のホルモンと1のごぼうを入れます。 ここに水・酒を入れて強火にかけ、沸騰したら火を弱め、顆粒鶏がらスープ・塩を入れ煮込みます。
    もつの下処理
  5. 5 しばらく煮込んだら、たっぷりのキャベツを投入。
    もつの下処理
  6. 6 さらに、ニラ・にんにく・鷹の爪をのせます。 山盛りに盛って、あとは強火で仕上げます。
    もつの下処理
  7. 7 野菜がしんなりしたら完成です。 シメのちゃんぽんがまた美味しい!
    もつの下処理

もつの下処理~もつ煮~

材料(4人分)

  • 豚もつ 200g
  • ダイコン 10cm
  • にんじん 1/2本
  • コンニャク 1枚
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • ネギ 1本
  • しょうが 数片
  • ☆味噌 大さじ4
  • ☆醤油 小さじ1
  • ★しょうが 数片
  • ★ネギの青い部分 2本分

作り方

  1. 1 もつの臭みや灰汁をとるために、お鍋にもつと★のしょうがとネギを入れ、水をかぶる位入れて沸騰させたまま5分位煮る。 湯を切り、もつを水で洗う。 この作業を再度繰り返して仕込み完了。
    もつの下処理
  2. 2 ダイコン、にんじんはイチョウ切りにする。 コンニャクは短冊切りに、豆腐はさいの目に切る。
    もつの下処理
  3. 3 お鍋にネギ以外の材料と材料がかぶる位の水を入れて煮込む。 野菜が柔らかくなったら☆の調味料を入れて弱火で2時間以上煮込んだら完成。
    もつの下処理

もつの下処理~冷凍牛ホルモンで塩焼き~

材料(2人分)

  • 牛ホルモンミックス 150g
  • 日本酒(下味用) 大さじ1
  • 塩(下味用) 少々
  • ニンニク 1片
  • 長ネギ 10cm
  • みょうが 1個
  • 七味唐辛子 少々
  • 小ネギ 2本

作り方

  1. 1 冷凍の牛ホルモンを解凍したら塩を振って良く揉み洗いします。脂が手にべっとりつくのでゴム手袋をしたほうが良いですよ。水切りをしっかりします。
    もつの下処理
  2. 2 酒と塩を振り、長ネギの千切り、摩り下ろしたニンニクを揉みこんで30分置きます。両面焼きグリルにもち焼き網を敷いて5分ほど予熱します。
    もつの下処理
  3. 3 ホルモンを隙間なく全体を寄せて並べ、両面焼き強火で5分焼きます。みょうがの千切りをツマに添えて盛り付けます。天に小ネギのキザミを盛ります。
    もつの下処理

もつの下処理~圧力鍋~

材料(-人分)

  • もつ 1パック
  • 生姜 1片
  • 600cc位

作り方

  1. 1 圧力鍋に、もつとスライスした生姜、水を入れて蓋をする。圧がかかってから弱火で20分煮て、その後自然冷却。
  2. 2 もつをざるに上げて、もつと煮汁に分ける。
  3. 3 使わない分のもつは、ビニル袋に小分けにして、空気を抜いて、冷凍する。
    もつの下処理
  4. 4 煮汁の表面にラップをぴったりと貼って、鍋ごと冷蔵庫に入れる。油が固まったら、ラップを外すと、ラップにくっついて油が取れる。
  5. 5 煮汁には、もつの旨みが出ているので、スープやもつ煮を作る時に使ってください。

豆知識コラム

もつの選び方

もつは傷みが早いので新鮮なもの選ぶことが重要となります。
牛や豚など種類が様々ありますが、共通して選ぶポイントは「弾力」です。
指で少し押してみて形が崩れず、プリプリと弾力のあるものを選びましょう。
肉汁がパックに染み出しているものや脂肪が溶けて形が崩れていたり黄色く変色しているものは避けてください。

もつ鍋に関する豆知識

もつ鍋に関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

もつ鍋カテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る