赤飯の炊き方
豆知識レシピ
【蒸し器】赤飯の炊き方
材料(10人分)
- もち米 1升
- 小豆 200~300グラム
- 砂糖 適宜
- 塩 適宜
作り方
- 1 米を洗って、ザルにあけ水を切ります。
- 2 ・小豆を洗って、小豆より5センチくらい上まで水を入れ火にかけます。 ・沸騰したら一度お湯を捨てます。(あく抜き) ・新しい水を小豆の5倍量以上入れて、再び煮ます。
- 3 ・小豆が手でつぶせるくらいまで、弱火で煮て、そのまま冷まします。 ※小豆を木べらなどで汁から持ち上げ、空気にさらすとまめの艶が良くなります。 ・小豆の汁と、小豆に分けます。
- 4 ・小豆の汁に、もち米を入れます。 (少し多めに入れないと、米が水を吸って、水が足りなくなります) ・汁が足りない時は水を補います。 ・この状態で半日ほど置き、もち米に色をつけます。
- 5 ・米とあずきの汁を分けます。 ・小豆の汁は捨てません。 ・小豆の汁に砂糖をと塩少量を加えて、甘めの「うち水」を作ります。 ・蒸し器に「蒸し布」を敷き、もち米を入れます。
- 6 ・もち米に蒸し布をかぶせます。 ・蒸気の上がった蒸し器で15分強火で蒸します。
- 7 ・15分蒸したものに、小豆を加え、軽く混ぜます。 ・うち水を50~100ccふりかけます。
- 8 ・再び15分強火で蒸します。 ・軽くかき混ぜ、うち水を50~100します。 ・ご飯が硬そうだったら多めのうち水です。 ・再び15分蒸します。
- 9 ・火を止めて鍋からはずし、15分むらします。 ・飯切り等に移して、広げて冷まします。
- 10 ・お好みで、戴く時に、ゴマ塩をふります。
【炊飯器】赤飯の炊き方
材料(5人分)
- もち米 4合
- ささげ 60g
- ゆで汁 1カップ
- ごま塩 適量
- 水
作り方
- 1 もち米4合を、とぎます。 水に浸して、2時間ぐらいおきます。
- 2 ささげは、サッと洗ってから、水2カップぐらいの水で、20分弱火で煮ます。
- 3 ささげは煮たら、煮汁と分けてあら熱を取ります。
- 4 炊飯器に、水気を切ったもち米と、1カップの煮汁と、4合のメモリになるように水を加えます。その上に③のささげを入れてください。
- 5 炊飯のスイッチを入れて、炊飯が終わったら、10分ほど蒸らして完成です。
【土鍋】赤飯の炊き方
材料(4~5人分)
- 小豆 1/2カップ
- もち米 3カップ
- 米 1カップ
- 塩 小さじ1
- ★黒ゴマ 大さじ3
- ★塩 適量
作り方
- 1 (ごま塩がない場合) ★黒ごまと★塩を混ぜ合わせておく。
- 2 鍋にたっぷりのお水(6カップぐらい)と小豆を入れ、火にかけ沸騰したらさし水をして、再沸騰したらアク抜きのため煮汁を捨てる。
- 3 再びたっぷりのお水(6カップぐらい)を入れ、沸騰したら弱火にしてアクをとる。豆が柔らかくなるまで1時間ぐらい茹でる。
- 4 ②を煮汁に浸けておく。
- 5 土鍋にもち米、米、煮汁(通常通りの水加減分)、塩を入れて1時間ぐらい浸ける。
- 6 ④を強火にかけ、沸騰したら弱火10分炊飯したら火を止める。
- 7 10分ほど蒸らしたら、混ぜ合わせて茶碗に盛り、ごま塩を振って完成です。
【圧力鍋】赤飯の炊き方
材料(4人分)
- お米 1と1/2cup
- もち米 1と1/2cup
- ささげ 70g
- 水 3cup
- 塩 少々
作り方
- 1 お米ともち米を洗ってざるにあげて水気を切る。
- 2 圧力なべに、ささげと分量の水を入れて、蓋をして強火にかけ、沸騰後、弱火で2分炊き、火を止めて5分蒸らした後、急冷(蒸気を抜く)
- 3 2に、1と塩少々を加え、ささげが底に沈まないようによくまぜ、蓋をして強火にかける。
- 4 沸騰後、弱火で5分、火を止めて10分置く。 (さらに自然におもりが下がる2分くらい置いても) 蓋を開けて良く混ぜて、できあがり♪
豆知識コラム
オリーブの旬
そして10月~11月の秋口にかけて、だんだんと成熟されていきます。
オリーブの選び方
グリーンオリーブは渋みがやや強く、ブラックオリーブは、オイル分が多くなり 柔らかく味もまろやかになります。
様々なオリーブを食べ比べて、お好みのものを見つけてみてください。
料理の色合いを見て選んでみても良いですね。