「ツナ缶」を使った作り置きレシピまとめ

朝から晩まで大活躍!「ツナ缶」の作り置きレシピを集めました。今回のテーマは、「和える、サラダ、揚げる」です♪

ツナ缶 × 和える

ツナ缶と野菜を和えただけでおいしい、簡単料理。
ツナのうま味で、食がすすみ、野菜をモリモリ食べられます。
ツナ缶には、油で煮たもの、水で煮たものなど、たくさんの種類が出回っています。お好みで使い分けましょう。

キャベツのツナ和え

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

キャベツをツナ缶の煮汁で蒸して和えた、一品です。
鍋一つで簡単にできるので、時間がないときにもおすすめです。
一度に作っておけば、作り置きにも◎よく冷やして、冷蔵で保存しましょう。
キャベツを購入するときは、ずっしりと重いキャベツを選びましょう。

ツナ缶 × サラダ

ツナ缶を使った定番のサラダ。よく冷やして食べると、おいしいですね。
作り置きするときは、少し濃いめの味付けで。
清潔な器具や、保存容器を使うと、保存性が高まり、安心です。
食べる前に、レタスやトマトで飾ると、見た目もきれいです。

マカロニサラダ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

隠し味のしょうゆが、ツナとマヨネーズによく合う、マカロニサラダです。
キャベツを茹でるときに、千切りにしたにんじんを加えても、彩りがよくなりますね。キャベツはザルにあげて、よく水分を切り水っぽくならないようにしましょう。

ポテトサラダ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

コーンとツナの組み合わせは、子供も好きな味。
ツナのうま味で、シンプルな味付けでも、おいしくなります。
マヨネーズを減らして、無糖ヨーグルトを使えば、カロリーダウンできますよ!
飾り付けのレタスやトマトは、食べるときに用意すると、新鮮で美味しいですね。

ツナ缶 × 揚げる

ツナ缶を、ナゲットやコロッケに使ったレシピ。ツナのうま味を活かせば、シンプルな味付けで味が決まります。
小さめに作れば、お弁当のおかずにもおすすめです。中に入れる具を変えれば、アレンジも可能ですね♪

ツナのナゲット

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

豆腐がベースの、ツナ入りナゲットです。
ツナの油を軽く切れば、さらにヘルシーに仕上がります。
中までしっかり火を通して、揚げましょう。
冷凍するときは、ラップで密封して。食べる前に、電子レンジやオーブントースターで、温めましょう。

かぼちゃコロッケ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

かぼちゃの甘みと、ツナ缶がよく合う、コロッケです。ツナ缶の油は軽く切りましょう。かぼちゃの状態を見て、パサつくようなら、油を足して調整しても◎
衣を付けたら、一つずつラップで密封して保存します。使いたいときに揚げれば、いつでも揚げたてが、味わえます。

記載の保存期間は目安です。
保存の状態や作る時に使用する食材により、多少異なる場合もございますのでご注意ください。

作り置きのコツ

ツナ缶に関する作り置きレシピ

管理栄養士による保存期間やコツのアドバイス付き♪まとめ買い&まとめ調理で、食費も時間も節約しよう!

おすすめの特集

もっと見る