カブの漬け方

パリパリな食感がたまらない!「もう一品欲しいな」、そんな時におすすめの、パパッと作れる簡単なカブの漬け方をご紹介します。
薄切りにしたり、大きめのくし切りにしたりと、切り方を変えることで食感の違いを楽しみましょう。
ゆずやレモンなど、お好みの香味を加えてアレンジをしてみても良いですね。
関連する 野菜秋野菜かぶ のレシピ情報もチェック。

豆知識レシピ

カブの漬け方~浅漬け~

材料(2~3人分)

  • カブ(大) 1個
  • カブの葉 あるだけ
  • 大匙1

作り方

  1. 1 カブの葉っぱは細かく刻み、カブは3ミリ幅のイチョウ切りにします。
    カブの漬け方
  2. 2 ボウルにカブと葉っぱ、塩を入れてしんなりするまで揉みこんだら5~10分程そのまま馴染ませます。
    カブの漬け方
  3. 3 水で塩を洗い流したら水分を軽く絞ります。2回くらい繰り返して塩気を調節してください。
    カブの漬け方
  4. 4 出来あがり!!
    カブの漬け方

カブの漬け方~塩麹漬け~

材料(2人分)

  • かぶ 1個
  • かぶの葉 1個分
  • 塩麹 大さじ1/2

作り方

  1. 1 かぶは皮を剥きます。 縦半分に切り、4〜5mm幅に切ります。 カブの葉は、4cm長さに切ります。 ビニール袋にかぶとかぶの葉、塩麹を入れます。 手で優しく揉みます。
    カブの漬け方
  2. 2 冷蔵庫で、3時間程度漬け込みます。 1つ食べてみて、味が染み込んでいたらOKです。 器に盛って、出来上がり!
    カブの漬け方
  3. 3 この塩麹で作りました。 良かったら参考にどうぞ☆ 甘めでどんな料理にも合う♥「簡単!塩麹の作り方」 レシピID:1070007841 参照にして下さい。
    カブの漬け方

カブの漬け方~醤油漬け~

材料(2人分)

  • 81g~106g
  • 少々
  • 漬物塩 小匙0、5
  • 醤油 小匙0、6

作り方

  1. 1 蕪皮むき、葉を5cmに用意
  2. 2 笊に蕪と葉を載せ水を通す
  3. 3 漬物塩を小匙0、5~1蕪に混ぜ30分保冷
  4. 4 汁が出始めてから汁気をのぞきお皿に載せる
    カブの漬け方
  5. 5 醤油小匙0、6で味を整え完成

カブの漬け方~カブの葉の漬物~

材料(2~4人分)

  • かぶの葉 4.5本分
  • 小匙1杯
  • 甜菜糖(又は砂糖) 大匙1杯
  • 日本酒 大匙2杯
  • 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1 蕪の葉をざく切りにし、ボウルに入れて水洗いし、ざるにあげます。よく水を切ったらボウルに入れ、小口切りにした鷹の爪、塩、砂糖、日本酒と良く混ぜ合わせ、漬物容器に入れ重石をすれば完成。
  2. 2 漬物容器がない場合いはジップロックなどに入れて空気を抜いて下さい。どちらであっても1、2日冷蔵庫で漬けこめば完成。1週間保存可能です。

豆知識コラム

かぶの旬

カブは通年出荷されていますが、3月~5月の春と、10月~11月の秋に特に多く出荷されます。
秋に出回り始める方が、甘みが増し、より美味しいと言われています。
「すずな」とも呼ばれ、「七草粥」の七草のひとつに数えられていますね。

カブの選び方

根の部分は、傷やひび割れなどがなく、白くツヤがあるものを選びましょう。
同じ大きさであれば、手で持ち、よりずっしりと重いものが良いでしょう。
葉の部分は、緑色が濃く、枯れていないもの、付け根の部分がしっかりと堅さのあるものを選びましょう。

かぶに関する豆知識

かぶに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

かぶカテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る