「とうもろこし」を使った作り置きレシピまとめ

朝から晩まで大活躍!「とうもろこし」の作り置きレシピを集めました。今回のテーマは、「サラダ、揚げる、蒸しパン」です♪

とうもろこし × サラダ

コーンの甘みが、おいしいサラダ。コーンは、子供にも喜ばれますね。
生のとうもろこしが手に入ったら、冷凍保存しておけば便利です。茹でてから、実をほぐして、チャック付ポリ袋で冷凍します。
電子レンジで解凍すれば、サラダにもすぐ使えます!

かぼちゃサラダ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

カレーのスパイスが、食欲をそそるサラダです。
コーンとかぼちゃの甘みの中に、スパイシーなアクセントが加わります。
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて良く冷やして保存しましょう。

とうもろこし × 揚げる

とうもろこしを使った、揚げ物料理。缶詰のコーンや、冷凍コーンなど、手持ちのもので作れます。
たくさん作って、作り置きすれば、温めるだけで、簡単に食べられますね。

コーンコロッケ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

じゃが芋は、水から煮て、柔らかくなったら湯を捨てて、再び火にかけ、粉吹きにします。
じゃが芋が熱いうちに、他の材料も混ぜます。衣を付けてから、一つずつラップで包み冷凍保存できます。食べたいときに、冷蔵庫で解凍して揚げれば、出来立てが味わえますね。

鶏のから揚げ

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

鶏肉を細かく切り、コーンと玉ねぎと加えてまとめた、から揚げです。鶏肉が細かく切れているので、噛み切りやすく、食べやすいですね。
鶏肉を包丁でたたいてミンチ状にすれば、ナゲットのような食感になります。しっかり中心まで揚げてから、冷凍して保存します。

とうもろこし × 蒸しパン

ふんわり優しい、手作りの蒸しパンに、とうもろこしの甘みがよく合います。
作り置きするときは、一つずつラップで密封して、冷凍しましょう。
食べるときは、自然解凍か電子レンジで温めて。

【ホットケーキミックス】とうもろこし蒸しパン

  • 冷凍保存
  • お弁当
  • アレンジ

管理栄養士からのアドバイス

ホットケーキミックスを使った、簡単とうもろこし蒸しパン。
コーンは、缶詰のコーンでも、冷凍コーンでも作れます。
缶詰のコーンは、水分を切ってから、冷凍コーンは電子レンジで解凍してから使いましょう。
ハムも一緒に入って、主食になる蒸しパンです。

記載の保存期間は目安です。
保存の状態や作る時に使用する食材により、多少異なる場合もございますのでご注意ください。

作り置きのコツ

とうもろこしに関する作り置きレシピ

管理栄養士による保存期間やコツのアドバイス付き♪まとめ買い&まとめ調理で、食費も時間も節約しよう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る