アプリで広告非表示を体験しよう

牛すじの下ごしらえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぴたんママ
おでん、スープ、カレーなど、肉も茹で汁もどちらも使えて一石二鳥!

材料(3人分)

牛すじ
2kg
長ネギの青い部分
1〜2本
生姜薄切り
1かけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を入れた大鍋に牛すじが浸かる様に入れて火にかける。
  2. 2
    沸いたら1分ほど茹で、火から下ろしアクの付いた肉と鍋を洗う。
  3. 3
    お水を先より多めに入れて火にかける。ネギと生姜も投入する。
    このあと2〜3時間ほど茹でる。
    途中茹で汁が少なくなってきたら肉より上になる様に水を足してください。
  4. 4
    数時間茹でると茹で汁が濁って白っぽくなります。
    お肉が柔らかくなれば出来上がり!
    小さく切って冷凍保存も出来ます。

おいしくなるコツ

この下ごしらえをしっかりすると、後の料理が美味しくなりますよ!

きっかけ

牛すじは色々な料理に使えるし茹で汁のスープもカレーやおでんなどに使えるのでよく作ります。

公開日:2021/05/11

関連情報

カテゴリ
牛すじ煮込み

このレシピを作ったユーザ

あぴたんママ レシピ投稿を始めました^_^ 料理歴20年以上。本場の韓国料理が得意です。 韓国にも良く行き、お店で食べて美味しければよく再現して作ります。 外食も好きなので美味しかったのはこれまた再現します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする