アプリで広告非表示を体験しよう

あっさりヘルシー、鶏と大葉のミートローフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
お弁当のおかずにも作り置きにもなる鶏ひき肉の和風ミートローフです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

とりひき肉
200g
薬研軟骨
5本
タマネギ
1/4個
ニンジン
1/2本
大葉
5枚
1個
日本酒
大匙2杯
少々
うずらの卵
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    軟骨、タマネギ、ニンジンをみじん切りに、大葉を細切りにします。ボウルにひき肉を入れ、刻んだ材料と混ぜ合わせます。
  2. 2
    卵を割り入れ、日本酒、塩を加え、しっかり混ぜます。耐熱容器にアルミホイルを敷き、そこに肉種の半分を入れます。
  3. 3
    うずらの卵を並べたら、残りの肉を入れてアルミホイルで覆います。鍋に容器が7割がた被る水を入れ、蓋をして火にかけます。
  4. 4
    湯気が出てきたら中弱火にし、20分程煮て火を止めます。蓋を開けずに20分おきます。粗熱がとれたらふたを開け、アルミホイルをとり、食べやすい大きさに切って完成。
  5. 5
    お好みでポン酢やトマトソース、デミグラスソースでどうぞ。

きっかけ

お弁当のおかずにも作り置きにもなる鶏ひき肉の和風ミートローフです。

公開日:2020/06/10

関連情報

カテゴリ
ミートローフ鶏ひき肉日本酒に合うおつまみワインに合うおつまみビールに合うおつまみ
関連キーワード
ミートローフ 軟骨 ひき肉 うずらの卵
料理名
鶏と大葉のミートローフ

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 1 件)

2020/07/03 21:12
うずらではなく、多めのお肉と普通の卵で作りました!
ただのにった
わ!美味しそうですね。ありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする