アプリで広告非表示を体験しよう

玉こんにゃくとあたりめの炒り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
おつまみのあたりめ(するめ)と玉こんにゃくを一緒に煮ました。あたりめの出汁がこんにゃくに染みておいしいです。

材料(2~3人分)

玉こんにゃく
10個
あたりめ(おつまみ用のもの)
1袋(15g程度)
醤油
大匙1
和がらし
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉こんにゃくはたっぷりの熱湯でゆがいてあくを取る。ざるにあけておく。
  2. 2
    鍋に玉こんにゃく、ひたひたの水、醤油、あたりめを入れて弱火にかける。
  3. 3
    煮汁がなくなるまで弱火でじっくり煮詰めていく。
  4. 4
    煮汁がなくなり、味がしみたらお皿によそう。和がらしをお好みでつけて食べる。

おいしくなるコツ

あたりめはおつまみ用の小さいパックのもので大丈夫です。 大きいするめがあれば、もちろん小さく裂いて使うこともできます。

きっかけ

こんにゃくの煮物を作るのに、出汁用にあたりめを使ってみました。

公開日:2020/04/28

関連情報

カテゴリ
こんにゃくの煮物スルメイカ玉こんにゃく
関連キーワード
簡単 煮物 おつまみ 家庭料理

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする