アプリで広告非表示を体験しよう

担々麺風♪豆腐入りつけ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
担々麺風のつけ汁です。
豆腐を入れて、豆乳のような風味を楽しみつつ、どろっとして麺に絡みやすくしました。
そうめんにうどん、中華麺に。

材料(1人分)

豆腐
1/2丁
○味噌・めんつゆ・牛乳・すりごま
各大さじ1
ラー油
少々
青ネギ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味噌をめんつゆと牛乳で溶きのばし、すりごまも入れてよく混ぜます。
  2. 2
    1に豆腐(水切り不要)を入れて、泡立て器等でとろとろになるまでよく混ぜます。
  3. 3
    滑らかになったらお椀に移し、ラー油を垂らして青ねぎを散らして完成です。

おいしくなるコツ

洗い物が増えてしまいますが、大きめの丼で混ぜないと混ぜにくいです。 食べるときは、お椀やマグカップなど、食べやすい器に移しましょう。

きっかけ

豆乳を使ったつけ汁レシピをよく見かけ、それなら豆腐を使えばどろどろで、麺に絡みやすくなると思って考えました。 辛いもの好きなので、担々麺風に。

公開日:2019/07/19

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐味噌そばつゆ・そうめんつゆめんつゆ

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする