アプリで広告非表示を体験しよう

日本酒にワインに、菜の花の浅蜊煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
浅蜊のお出汁にさっと菜の花を漬けこんで。温かいうちも美味しいですが、しっかり冷やしていただくのがお勧め。日本酒がすすみます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

浅蜊
20個程度
菜の花
4本
400cc
50cc
白醤油
大匙1杯
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    浅蜊はあらかじめ砂抜きしておきます。
    よく洗い、鍋に水、酒と共に入れます。強火にかけ、煮たったところで中弱火に落とします。
  2. 2
    灰汁をとり、7,8分ことこと煮ます。白醤油を加え、塩でやや濃いめに味をつけます。火を止め、粗熱がとれるまで放置。
    とれたところで保存容器に移します。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、菜の花を15秒、裏返して15秒茹でます。ざるにあげ、流水で冷やします。水気をしっかり切り、2センチ幅に切ります。
  4. 4
    冷めた浅蜊の汁に菜の花を入れ、冷蔵庫でしっかり1時間以上冷やして完成。

きっかけ

浅蜊のお出汁にさっと菜の花を漬けこんで。温かいうちも美味しいですが、しっかり冷やしていただくのがお勧め。日本酒がすすみます。

公開日:2013/04/18

関連情報

カテゴリ
菜の花あさり
関連キーワード
あさり 浅蜊 菜の花 おつまみ
料理名
菜の花の浅蜊浸し

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/01 15:51
ワインで美味しくいただきました。
菊丸33097408
作っていただきありがとうございます!ワインがすすんでくださったようで幸いです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする