アレルギー対応パン レシピ・作り方

アレルギー対応パン
  • 1時間以上
ラズベリーにゃん
ラズベリーにゃん
アレルギーのある娘の為に、パン給食の日の代替えパンを簡単に。少し焦げちゃいました。

材料(8個人分)

  • 強力粉 300g
  • 三温糖 40g
  • ドライイースト 6g
  • 5g
  • アレルギー対応マーガリン 40g
  • ぬるま湯 175ml
  • 強力粉(打ち粉) 適量

作り方

  1. 1 打ち粉以外の材料を全て大きめのボウルへまとめて入れる。
    ぬるま湯は、給湯器の37度設定のをそのまま使っちゃいます。
  2. 2 100均で買った製菓シート(まな板でも)に打ち粉をして、(手にも)100回くらい打ち付けたり、こねる。
  3. 3 オーブンレンジを35度に設定して、ラップをして60分。
    一次発酵
  4. 4 2倍に膨らみ、プスっと指を指して凹みができたら、一次発酵終わり。
  5. 5 またまた、打ち粉をした製菓シートに戻し、8等分したら好きな形(今回は、丸型)に成型し、クッキングシートをひいたオーブン用トレーに間隔を開けて並べていく。
  6. 6 40度に設定したオーブンで30分発酵させる。
    二次発酵
  7. 7 発酵が終わったら取り出し、温かいところへ置いておく。
    (予熱に時間がかかるためオーブンレンジでの二次発酵は、短めに)
    オーブンレンジを200度に予熱をして、予熱後12分焼く。

きっかけ

アレルギーのある子どものために、なるべく簡単に作りました。

おいしくなるコツ

夏でもぬるま湯を使うこと!

  • レシピID:1980040473
  • 公開日:2022/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
丸パン
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る