トロトロでも崩れない焼き茄子の出汁びたし レシピ・作り方

トロトロでも崩れない焼き茄子の出汁びたし
  • 約15分
  • 100円以下
わがままだいすき
わがままだいすき
茄子を焼くと破裂してフニャフニャになりませんか?
破裂させず焼くには、コツがあります

材料(2人分)

  • 茄子 2本
  • 鰹出汁 200ml
  • 小さじ一杯半
  • 醤油 少量
  • おろし生姜 小さじ一杯
  • 紅生姜、なければおろし生姜 少量

作り方

  1. 1 割り箸を茄子の真ん中に突き刺し、魚焼き器で10から15分、強火で焼きます。
  2. 2 お箸を抜いて、皮を剥きます。
    わたしは骨抜きを使います。
  3. 3 鰹出汁を取り、私は薄口醤油は使わないため、
    主に塩で味付けします
    出汁200mlに塩小さじ1半、おろし生姜小さじ一杯
    耐熱タッパーにいれ、茄子を4等分して、
    冷蔵庫に寝かせます
  4. 4 わたしは一晩置きます。
    冷えるほど美味しいです

    わたしは、梅酢に漬けた生姜をトッピングしました。
    とても合います。
    なければおろし生姜をトッピング。

きっかけ

焼きなすをうまく焼く、味付けをいろいろ工夫してみました。

おいしくなるコツ

時間をおくほど美味しくなります。冷やすほど美味しいです。

  • レシピID:1980028486
  • 公開日:2019/08/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般夏バテ対策
わがままだいすき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る