アプリで広告非表示を体験しよう

鶏団子と舞茸の温かいお蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
鶏つくねを作ったときの残りで鶏団子を作ってお蕎麦のかけ汁にしました。舞茸と鶏のお出しで美味しいかけそばに。

材料(2人分)

蕎麦
2人前
鶏団子のタネ
100g
舞茸
1/4パック
白菜
1枚
長ネギ
1/2本
だし汁
500ml
☆みりん
大さじ1
☆塩
小さじ1/4
☆醤油
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜、長ネギは一口大に、舞茸は手でほぐしておく。
    鶏団子のタネ(ID:1980026535)は冷凍して置いたので自然解凍しておく。
  2. 2
    鍋にだし汁と☆の調味料を加えて沸かし、白菜、舞茸、長ネギ、さらに鶏団子のタネを丸めて落として弱火で煮込んで火が通ったらかけ汁の出来上がり。
  3. 3
    時間通りに茹でた蕎麦は冷水で一旦締めてからお湯をかけて水気をよく切り、丼に入れる。
  4. 4
    具材ごと2のかけ汁を蕎麦の丼にかけたら出来上がり。
    お好みで七味等ふってお召し上がりください。

おいしくなるコツ

鶏団子は火を入れすぎると固くなるので、煮込みすぎないように気をつけました。

きっかけ

残りの鶏ひき肉ダネを消費したくて。

公開日:2019/11/13

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦つくねまいたけ
関連キーワード
蕎麦 舞茸 鶏団子 白菜
料理名
鶏団子と舞茸のかけそば

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする