アプリで広告非表示を体験しよう

チーズがとろける煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
ボリュームたっぷりのハンバーグをデミグラスソースで野菜と一緒に煮込みました。ご飯を添えてもパンでもどちらでも♪
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

ハンバーグ種
4個分
【デミグラスソース】
にんにく
1粒
生姜
ひとかけ
人参
小1本
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1個
ぶなしめじ
1/3袋
いんげん
6~7本
★トマト缶(カット)
大さじ6
★トマトケチャップ
大さじ1
★ローリエ
1枚
★塩コショウ
少々
ビーフシチューのルウ
2個
牛脂
1個
溶けるチーズ
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハンバーグはID:1980005238の手順で作って丸め、成形しておく。
  2. 2
    にんにく、生姜はみじん切り、玉ねぎはクシ型に人参、じゃがいもは細めに切っておく。
    いんげんはヘタと筋を取っておく。
  3. 3
    熱した深めのフライパンに牛脂を溶かし、1のハンバーグを焼いてお皿に取り出して置く。
    ※後で煮込むので表面が固まれば大体OK。
  4. 4
    肉を焼いた後の脂でにんにく、生姜を炒めて香りが出たら、玉ねぎ、人参、ジャガイモを弱火で炒める。
  5. 5
    野菜に油が回ったらカップ3の水と★の材料を加え、しめじといんげんも入れて弱火で20分ほど煮込む。
  6. 6
    野菜が柔らかくなったら火を止めてビーフシーチューのルウを溶かして少し煮込み、ハンバーグを崩さないよう入れて5分ほどさらに煮込む。
  7. 7
    火を止める寸前にハンバーグの上にチーズを大さじ1ずつ乗せて蓋をして火を止め予熱でチーズを溶かして出来上がり。

おいしくなるコツ

いんげんを煮込んだので色が悪くなってしまいました。面倒でも別茹でにして最後に加えた方がきれいに仕上がると思います。

きっかけ

特別な日用に豪華な感じにしたくて。

公開日:2018/03/25

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグじゃがいもにんじんいんげんその他のシチュー
関連キーワード
ハンバーグ 煮込み シチュー お祝い
料理名
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に書いています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。 ※少しの間ログインできないのでつくレポの承認が遅れます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする