アプリで広告非表示を体験しよう

甘さ控えめ☆いんげんの胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
胡麻和えはゴマ:醤油:砂糖が3:1:1らしいですが、好みで少し甘さ控えめにしました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

いんげん
100g
少々
☆すりごま
大さじ1.5
☆濃口醤油
小さじ1
☆めんつゆ
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    インゲンは洗ってスジをとり、5mm幅くらいの斜め切りにして塩を入れたお湯で固めに茹でる。
    (1分30秒くらい)
  2. 2
    小さめのボウルに☆の調味料を合わせておく。
  3. 3
    水気をよく切ったインゲンを和えて出来上がり。
    飾りとしてすってない煎りゴマをかけても良い。
  4. 4
    たくさん作って小分けにして冷凍しておくとお弁当のおかずにも使えて便利です。

おいしくなるコツ

甘味を控えめに、醤油の濃さを抑える為に麺つゆを加えました。

きっかけ

いんげんを早く消費してしまいたくて。

公開日:2015/12/02

関連情報

カテゴリ
いんげんほうれん草の胡麻和え
関連キーワード
胡麻和え すりごま いんげん 副菜
料理名
胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に書いています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。 ※少しの間ログインできないのでつくレポの承認が遅れます。

つくったよレポート( 2 件)

2020/12/27 19:25
甘さ控えめで~とっても美味しくいただきました。
oppeke22
参考にしていただけて嬉しいです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2016/03/14 16:28
おいしかったです。ごちそうさまでした^^。
haruru88
作って頂き感謝です♪ つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする