アプリで広告非表示を体験しよう

パスタを中華風の麺にする レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
パスタに重曹を混ぜて茹でると中華麺風になるので、メニューの幅が広がります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

パスタ
200g
重曹
大さじ1.5
市販のつけ麺ダレ
2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かして沸騰したところにパスタと重曹を入れて時間通りに茹でる。
  2. 2
    重曹を入れるときは吹きこぼれないように火加減に注意してください。
  3. 3
    ザルにあげたら水で締めてぬめりを取る。
  4. 4
    市販のラーメンスープやつけ麺ダレにつけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

パスタの茹で加減は袋の時間より長めが良いという意見もありますが、私はやわらかすぎたのでパスタの時間通りに茹でています。好みで調節してください。

きっかけ

パスタが大量にあってとにかく消費したくて。

公開日:2015/06/03

関連情報

カテゴリ
その他の麺その他のパスタ
関連キーワード
パスタ 中華麺 重曹
料理名
中華麺

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に書いています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。 ※少しの間ログインできないのでつくレポの承認が遅れます。

つくったよレポート( 1 件)

2020/07/20 17:14
以前にテレビでやっていて気になってました。 ちょうどラーメンが食べたくなったので作ったのですが美味しかったです。 ありがとうございます!
るんび#
参考にしていただけて嬉しいです。茹でた後に焼きそば風味付けで炒めるのが最近お気に入りです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする