アプリで広告非表示を体験しよう

お味噌に漬けるだけ☆らっきょうの味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
好みのお味噌に漬けるだけのパリパリの簡単らっきょう漬けです。
みんながつくった数 1

材料(多数人分)

らっきょう(正味)
400g
味噌
400g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    らっきょうは洗い土を落としザルにあげ、ひげ根を切り、芽先を少し切ります。

    再び洗いザルにあげ、平ザルに広げて水気をよくきります。
  2. 2
    ボウルにらっきょうとお味噌を入れゴムべらなどでかるく混ぜます。

    ・らっきょうの重量とお味噌は同量にします。
  3. 3
    厚手のポリ袋に入れ冷蔵庫に入れて、半月を過ぎたころからいただけますが、1ヶ月後くらいがなじんで美味しくなります。
  4. 4
    1ヶ月経過後くらいに清潔な保存瓶に入れてお味噌の表面をラップシートで蓋い冷蔵庫で保存します。

    ・3ヶ月くらいで食べきっています。
  5. 5
    メイン写真は漬けて2ヶ月経ったらっきょうです。

おいしくなるコツ

らっきょうを洗いひげ根を切る時、深く切りすぎないようにします(パリパリ感が少なくなるので)中辛くらいのお味噌に漬けます。

きっかけ

らっきょう漬けで一番簡単な漬け方、なのに美味しい!

公開日:2014/10/10

関連情報

カテゴリ
らっきょう
料理名
らっきょう漬け

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする