カルピスdeレーズンブール レシピ・作り方

カルピスdeレーズンブール
  • 1時間以上
  • 300円前後
ベーカリー爺
ベーカリー爺
ぶどう味生地に 多めのレーズンを、混ぜ込みました
ナショナル SD-BH101使用
紙を、使ってるので 焼成時は目の届くところに居て下さい

材料(1斤人分)

  • レーズン 50g
  • 料理酒 10g
  • 中力粉 250g
  • 小さじ1/2
  • ビタミンC あれば微量
  • ぶどう味のカルピス 濃縮タイプ ※1
  • 120g
  • パネトーネマザー ※2 少カップ1

作り方

  1. 1 1
    レーズンを、料理酒に
    浸けておきます
  2. 2 パンケースに
    中力粉・塩・VC・
    カルピス・水を、入れ
    天然酵母・生地コースで
    スタート(4時間)
    少し捏ねられた頃に
    パネトーネマザーを、入れ
    生地が出来るのを、待ちます
  3. 3 1のレーズンを、入れ
    適当なコースでスタート
    捏ねが 早くなれば
    強制終了これを、数回繰り返し
    レーズンを、壊れないように 混ぜます
  4. 4 トレーに 紙とその上にクッキングシーを、敷
    パン生地を、置き 丸めます
    内側に油を、塗りステンレスボールを、被せ
    オーブン 40度40分間の発酵
    予熱せずに 200度30分間の焼成
  5. 5 総カロリー 1313.6kcal
    重さ  485g
    100g当たり 271kcal
  6. 6 ※1
     カルピス100gは80mlほどになります
    ※2
     少カップはホームベーカリーの付属品で容量は4ml
     インスタントドライイーストを、使用する時は 小さじ1/5(1ml)です
  7. 7 今回使用した 18cm径のステンレスボールは 100均で購入した 物で 底に蒸気抜き用の穴を、開けてます
  8. 8 トレイに置いた紙は ボールを、被せたまま焼成しますので パン底が 硬くなるのを、少しでも防ぐ為に使いました
    厚紙が無く新聞紙4枚重ねにしました

きっかけ

特にありません

おいしくなるコツ

濃縮タイプ のカルピスで 好みの濃いさに出来ること

  • レシピID:1980005441
  • 公開日:2013/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし
料理名
ぶどう・レーズンブール
ベーカリー爺
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る