ふわふわ京風だし玉子の納豆丼 レシピ・作り方

ふわふわ京風だし玉子の納豆丼
  • 5分以内
  • 100円以下
うさ山
うさ山
京都の料理とかけまして
台風と解きます
その心は
どちらも京風(強風)でしょう

材料(1人分)

  • ご飯 250~300g
  • 納豆 1パック
  • 1個
  • 白だし 小1と1/2
  • 大1
  • 白ごま ひとつまみ
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 卵をボウルに入れて箸でよく溶きまぜる。
    白だしと水を入れてよく混ぜ合わる。
  2. 2 熱したフライパンに油を引いて弱火にし、卵液を流し入れて端を中央にもってくるように混ぜながらゆっくりと焼く。
    半熟になったら火を止める。
  3. 3 納豆をよく混ぜ、タレを入れてサクッと混ぜ合わせる。
    ※タレは醤油でもいいです。その場合は小1を目安に。
  4. 4 器にご飯を盛り、だし玉子を乗せる。
    中央に納豆をのせ、白ごまをパラリとすれば完成。

きっかけ

京料理の味と技法をB級グルメに活かす会です。

おいしくなるコツ

卵はどう焼いてもふわふわになりますが、更にふわふわにする事を意識して焼いてください。 全集中のふわふわです。

  • レシピID:1970026603
  • 公開日:2022/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白だし玉子丼100円以下の節約料理5分以内の簡単料理だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
納豆ご飯研究会 どんぶり研究会 簡単 納豆ご飯
料理名
ふわふわ京風だし玉子の納豆丼
うさ山
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る