10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー レシピ・作り方

10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー
  • 約10分
  • 300円前後
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
※冷やし時間外

1877年(明治10年)北海道で日本初の缶詰工場北海道開拓使石狩缶詰所が誕生しました。
その年10月10日に同工場で「鮭」の缶詰が作られました

材料(3人分)

  • フルーツ缶詰 1缶
  • ゼラチン 約7g
  • 水+シロップ 合計300ml
  • 砂糖 ひとまわし
  • 好みで
  • レモン汁 ひとまわし

作り方

  1. 1 その日にちなみ、日本缶詰びん詰レトルト食品協会が、1987年(昭和62年)に缶詰の日を制定したそうです

    今回は、ゴロでなかったんですね~٩(ˊᗜˋ*)و♪ちょっと考えて(? ?)
  2. 2
  3. 3 シロップ100mlでした
  4. 4 水を足して300mlにします

    味見して砂糖をひとまわし足してください
  5. 5 今回は板ゼラチンの方がゼラチンより安かったのでこちら

    ※ゼラチン粉でOKです
  6. 6 シートになってます凄いですね

    1枚1.5gのタイプ
  7. 7 ゼラチンリーフは液体に3分程度付けて柔らかくします

    ※手持ちのゼラチンの説明書を参考に
    ふやかさなくていいタイプもあります
  8. 8 缶詰のシロップの半分約150mlを火にかけてゼラチンを、入れ溶かします

    シロップの残りを足します
  9. 9 ( ⚭_⚭)ダメ

    沸騰させるとゼラチンが、冷やしても固まらないことも

    50~70℃の沸ける前に火を止める
  10. 10 器に
    フルーツ
    缶詰のシロップ
    ゼラチン液入りシロップ
    レモン汁
    を入れます
  11. 11 冷やして固まれば完成です
    約2時間
  12. 12 〈ゼリーのレシピ〉
    よかったら作ってみてくださいね

    ※数字の上をクリックするとレシピ先に飛びます
  13. 13 みかんを使って
    まるごとみかんゼリー

    レシピID:1970022194

    みかんがたくさん並ぶ時期にゼラチンでコラーゲン取りましょ~

きっかけ

缶詰の日で缶詰が安くなってた~

おいしくなるコツ

好きなフルーツを使ってください

  • レシピID:1970022447
  • 公開日:2021/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
フルーツゼリーゼリーみかん
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(5件)

  • mint✩(返レポお休み中)
    mint✩(返レポお休み中)
    2022/07/28 13:49
    10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー
    こんにちは♪みかんの缶詰で作りました♪冷たくてさっぱり!夏のデザートにピッタリですね♪レシピありがとうございました(๑^᎑^๑)
  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/07/01 19:00
    10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー
    日向夏がまだ冷凍庫にあったので、入れてゼリー作りました☘️暑いから、ゼリーうれしいですね♥️
    素敵な夜を(*´∀)ノ
  • えむえむむෆお休み中
    えむえむむෆお休み中
    2022/03/01 18:46
    10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー
    大きな容器にみかんをたっぷり入れてゼリーを作りました❁¨̮簡単でとっても美味しかったです(´˘`*)
    私もコーヒーそんなに飲まないよ〜ブラックは絶対無理^^;
  • himumyanko
    himumyanko
    2022/02/02 16:05
    10月10日缶詰の日✩彡フルーツ缶詰で簡単ゼリー
    はっさくの果実をむきむきして作りました(*´艸`*)♪ 美味しかったです♡久しぶりにゼリー作ったら楽しかったです(笑)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る