アプリで広告非表示を体験しよう

*ひじきの煮物* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いちこ15
自分用常備菜メモ

材料(5人分)

乾燥ひじき
1袋
油揚げ
2枚
つきこんにゃく
1袋
大豆の水煮
1袋
人参
1本
ちくわ
1袋
サラダ油
大さじ2
○ダシ汁
250cc
○醤油
大さじ2
○みりん
大さじ2
○砂糖
大さじ2
○お酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つきこんにゃくを食べやすい大きさにきり、茹でておく。

    油揚げを油抜きし、人参、ちくわと切っておく。
  2. 2
    サラダ油で人参をしんなりするまで炒め、ひじき・ちくわを入れ更に炒める。
  3. 3
    水切りした大豆・つきこんにゃく・油揚げを入れ炒め合わせる。
  4. 4
    ○のダシ汁や調味料を全て加え、弱火で煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

高野豆腐や細く刻んだ乾燥昆布を入れると美味しい。 芽ひじきよりも、長ひじきの方が食べやすいし良かった。

きっかけ

好きなものを好みの味付けでたくさん食べたいから。

公開日:2018/03/30

関連情報

カテゴリ
大豆ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

いちこ15 気に入ったお料理や、 下ごしらえなどの覚書きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする