アプリで広告非表示を体験しよう

余った昆布の佃煮で、大根の皮とひじき、キクラゲ煮。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
モモグラモ
せっかく家族にもらった昆布の佃煮、かさを増やしたい、ひじきも食べたい、野菜も入れたい!木耳の食感も好きだしとあれやこれや悩んで作ったらとてもおいしかったです。

材料(2人分)

きくらげ戻したもの大
2枚
戻したひじき
カップ1
大根の皮
2分の1個分
にんじん
1本
昆布の佃煮(甘辛の)
小匙2
バルサミコ
小匙1
しょうゆ
大匙1
小匙2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イギリスではみりんがとても高いので、照りを出すのにバルサミコを使います。木耳は手のひらサイズを2枚千切り、大根とにんじんはさきがけごぼうみたいに切っておきます。
  2. 2
    もどしておいたひじき、(1)の野菜たちをごま油を薄く敷いたお鍋で炒めます。さっとで良いです。油が回り、にんじんが少ししナットしたら昆布の佃煮、バルサミコ、塩を入れます。、
  3. 3
    煮詰めるように中火で炒めます。お酒のあてに合うように味付けは濃い目です。火を止める直前にお塩で味を見てください。
  4. 4
    ご飯にのせる佃煮感覚で作っています、味が濃いと思われた方はお塩は省いて、おしょうゆは半分で作ってください。
  5. 5
    できあがりです!私は辛いものが好きなので一味を振って食べます。

おいしくなるコツ

野菜を油で炒めてからませてあげること、炒めすぎないこと、千切りの梅昆布佃煮や、しいたけ佃煮でもおいしいです。

きっかけ

できれば手作りしたい昆布の佃煮、昆布を大量に使うのが海外のストック生活ではもったいなくて、家族にもらった昆布の佃煮と、(スーパーで売っているようなぎとっとしたやつでいいです)こちらで見つけた木耳やひじきを合わせたらすごくおいしかった!

公開日:2013/03/07

関連情報

カテゴリ
佃煮
関連キーワード
海草 和食 おつまみ 簡単
料理名
余った昆布の佃煮で、大根の皮とひじき、キクラゲ煮。

このレシピを作ったユーザ

モモグラモ ロンドン在住、南ア生まれオランダ系の自称日本人「男爵 ぱちぱち みしま てつお」、 日本とうどんと柚子こしょうを愛する夫と二人暮らしです。ブログ 「ロンドン工夫しながら豊かな生活」 http://mograla.blog56.fc2.com/ 「UKモモグラモのご飯の日記」 http://plaza.rakuten.co.jp/mooneyes0527/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする