アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げのさっぱりキノコソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kichi202
食べ応えある厚揚げに、お酢でさっぱりとした味のきのこソースです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

厚揚げ
1枚
キノコ(しめじ、しいたけなど)
約30g
ネギ
1/2本
薄力粉
少々
サラダ油
約大さじ3
お酢(ソース用)
大さじ2
醤油(ソース用)
大さじ2
みりん(ソース用)
大さじ1
酒(ソース用)
大さじ1
和風だしの素(ソース用)
小さじ1/2
水(ソース用)
200cc
大葉
4~5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは一口大の食べやすい大きさに切り、薄力粉をまぶしておきます。
    仕上げ用の大葉は千切りにしておきます。
  2. 2
    ソースを作ります。
    きのこは小さく切り分け、ネギは斜めスライスに切ります。
    鍋に水とソース材料を入れ、キノコとネギも入れて煮詰めていきます。
  3. 3
    フライパンに油をしいて、厚揚げを揚げ焼きしていきます。
    厚揚げの両面がきつね色になったら、お皿に盛っていきます。
  4. 4
    厚揚げが熱いうちに、キノコソースを回しかけます。
    仕上げに千切りの大葉を盛りつけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

熱々のうちにソースをかけることで味が染みて美味しくなります。

きっかけ

食べ応えのある厚揚げを、夏向けにさっぱりした味で食べたいと思い作ってみました。

公開日:2011/08/02

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
関連キーワード
おかずの星2011 厚揚げ きのこ さっぱり
料理名
厚揚げのキノコソースがけ

このレシピを作ったユーザ

kichi202 お野菜が多い料理を作る事を心がけてます。 時々お菓子も作ります。 http://ameblo.jp/kichiko2/

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/19 07:27
味付けがおいしいと家族に好評でした! 寒い日だったので、片栗粉でとろみをつけていただきました。厚揚げにひと手間小麦粉をつけるとカリカリになりますね~!
茶色い紅茶
味つけ好評でよかったです! とろみを付けるのは良いですね♪ つくレポありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする