アプリで広告非表示を体験しよう

なるべく油を抑えて!もやしひき肉炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまげー
メタボ気味の旦那用に、茹でて油をなるべく落としました。効果があるかはわかりませんが(^^;)
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

もやし
1袋
ひき肉(豚でも合挽きでも)
200g
しめじ
1/2袋
☆しょう油
大さじ3
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ1/2
☆ねぎのみじん切り
1/2本分
☆しょうがのみじん切り
1片分
☆にんにくのみじん切り
1片分
顆粒の中華だし
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは石づきを取ってほぐし、もやしは洗って水気を切りる。
  2. 2
    ボールに☆を混ぜ合わせ、しめじ・もやしを加えて全体を絡ませて、10分位おいておく。
  3. 3
    水にひき肉を入れ、火にかける。くるくるかき回してほぐしながら、沸騰したらきれいにアクをとり、ひき肉をざるにあける。
  4. 4
    フライパンを熱して、2を汁ごと炒め、しんなりしてきたら3のひき肉・中華だしを加えて軽く炒めて出来上がり!

おいしくなるコツ

スーパーのひき肉は油が凄いので、小さい鍋だとお湯が油まみれに。たっぷりめのお湯で茹でる方がいいと思います。

きっかけ

ダイエット用に。

公開日:2010/11/23

関連情報

カテゴリ
その他の野菜合い挽き肉
料理名
もやし炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/03 23:00
ソースの味がとっても美味しいですね~。油なしでもひき肉があるので充分満足出来ますね♪
たろべい1234
レポありがとうございます!気に入っていただけてうれしいです☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする