アプリで広告非表示を体験しよう

★今日のランチ「自家製ルーロー飯」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
《路地裏食堂》※営業中
香辛料とコクのある醤油味が食欲そそります(^^)
こちらもどんぶりメシ用意してお待ちください!

材料(4-5人分)

豚挽肉(粗挽き)
450g
タケノコ水煮
150b
干し椎茸
15g
八角
1房
乾燥ナツメ
7個
カレー粉
小さじ1/4
インスタントコーヒー
粉小さじ1
ローリエの葉
1枚
粗挽き胡椒
小さじ1/2
五香粉
小さじ1.5
鷹の爪(タネ取ります)
2本
ニンニク
2粒
砂糖
大さじ1
ダシダの出汁
小さじ1
黒酢
大さじ2
いの一番
大さじ1
オイスターソース
大さじ3
醤油
おたま1杯
ごま油
大さじ1
水溶き片栗粉
おたま1/2
紹興酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料はこんな感じです。
  2. 2
    鍋に水1.8L入れ、ナツメ、ローリエ、ニンニク、紹興酒、鷹の爪を入れて沸騰させ、挽肉をいれます。
    最初に出るアクは取り除きます。
  3. 3
    干し椎茸を器に入れて水を300cc入れ、ラップを掛けて4分ほど電子レンジで加熱します。
  4. 4
    タケノコと椎茸をさいの目に切り、鍋に入れます。
  5. 5
    干し椎茸の煮汁と、タケノコ、干し椎茸を鍋に入れ、水溶き片栗粉以外の調味料を全部入れて中火で煮込んでいきます。

    煮汁の味見しながら少し煮詰めて、塩っぱさを牛丼のアタマ位にします。
  6. 6
    煮汁の濃さが程よくなったら、水溶き片栗粉を入れてうっすらとトロみつけたら、どんぶりご飯に乗せて完成です。

おいしくなるコツ

ボクは正しい作り方よく知らないので、挽肉は煮ましたが、最初に炒めた方がもっとおいしいかもしれません、

きっかけ

スーパーで粗挽きひき肉みたら、食べたくなりましたので(^^)

公開日:2022/03/20

関連情報

カテゴリ
簡単豚肉料理その他の中華料理その他のどんぶり干し椎茸たけのこの煮物

このレシピを作ったユーザ

《路地裏食堂》※営業中 独身の頃、残業の帰りに電車を降りて入った昭和の街中華。 そこで食べたチャーハンって、 なんかほっこりしてて美味しかったですよね。 そんな決して高級じゃ無いけど、 色々と美味しかったものを思い出しながら、 フリマで1500円で買った中華鍋と行きつけの中華屋さんで貰った中華包丁で、外国人のヨメと 家族の為に極力毎日晩御飯作ってるサラリーマンです。(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする