アプリで広告非表示を体験しよう

シーフード脂肪燃焼スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かすお
基本の脂肪燃焼スープに生姜とシーフードミックス、隠し味に鰹節をプラスした簡単アレンジレシピです。

材料(2〜3人分)

650ml
コンソメキューブ
1個
ニンジン
1/3本
ピーマン
1個
キャベツ
ひとつかみ
セロリ
1本
玉ねぎ
1/2個
シーフードミックス(イカ、あさり、海老)
ひとつかみ
ホールトマト缶
1缶
塩胡椒
2.3ふり
生姜
一欠片
鰹節
小パック2/3袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは種をとる。玉ねぎは皮をむく。
    ピーマンとニンジンを洗う。
    ピーマン、玉ねぎ、セロリ、キャベツ、ニンジン、生姜をみじん切りにする。
  2. 2
    鍋に水とコンソメキューブをいれ、手順1でみじん切りにした具材を加え、鍋に蓋をして火にかける。
    キャベツがしんなりしてきたらシーフードミックスをいれる。
    鍋に蓋をして5分程煮る。
  3. 3
    ホールトマト缶を入れ鍋に蓋をして沸騰後中火にし5分ほど煮る。
    火をとめ鰹節と塩胡椒をふり完成!

おいしくなるコツ

具材はなるべく細かく刻むこと。

きっかけ

普通の脂肪燃焼スープに飽きたので、トマトベースと相性がよさそうな、低脂質高タンパクと言われているシーフードミックスを使い作ってみました。

公開日:2020/11/13

関連情報

カテゴリ
トマトスープピーマンキャベツあさり生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

かすお 庶民の和食中心でレシピ載せてます 生姜を常に常備しているので、ほぼ全てのレシピに生姜が入ってます(*^_^*) 子供のとき、食い意地のみで生きてるような肥満でした( ̄▽ ̄) 大人になり食いしん坊はなおらずですが、それから食と運動について考えるようになり、自分なりに太らない美容と健康によい、節約料理をつくるのが趣味になりました。美ボディめざしたいです(^ω^)初心者ですが見てくださり感謝です♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする