アプリで広告非表示を体験しよう

☆今日の定食-「豚モツの春菊の辛子ゴマ醤油炒め」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
《路地裏食堂》※営業中
鍋やおひたし以外でも春菊を美味しく食べてみましょう!

材料(1人分)

豚モツ(ボイル済)
100g
春菊
2-3株
銀杏(水煮)
10粒位
人参(2x3cm位薄切り)
3-4枚
バタピー
大さじ2杯位
紹興酒
ビンのキャップ半分
醤油
おたま半分
オイスターソース
大さじ1
砂糖
大さじ1
韓国唐辛子(粉末)
小さじ1.5杯
白ごま
大さじ1
いの一番
小さじ半分
水(濃さ調整用)
適量
おろし生姜(チューブ)
2cm
ゴマ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    具材はこんな感じです。
    -春菊は3-4cm位に切ります。
    -バタピーは砕いておきます。
  2. 2
    人参は先に茹でておきます。
    春菊は軽く茹でてお皿に敷いておきます。
  3. 3
    調味料です。
    -白ごまは擦っておきます。
    -材料にある粉末の調味料は合わせておきます。
    -醤油とオイスターソース、生姜と紹興酒は合わせておきます、
  4. 4
    豚モツを軽く油で炒めます。
  5. 5
    液体の合わせ調味料を入れたら、水を足して味の濃さを決めます。

    味の濃さが決まったら銀杏と人参を入れます。
  6. 6
    粉末の調味料を入れて少し味を染み込ませます。
  7. 7
    火を止める直前にゴマ油を入れて、皿に盛りつけます。

    砕いたバタピーをかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

春菊は、少し硬めに仕上げておくと歯応えと苦味がおいしいてです。

きっかけ

鍋用に買っておいた春菊が余ってたので作りました。

公開日:2020/11/06

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー春菊とうがらし・葉唐辛子夕食の献立(晩御飯)簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

《路地裏食堂》※営業中 独身の頃、残業の帰りに電車を降りて入った昭和の街中華。 そこで食べたチャーハンって、 なんかほっこりしてて美味しかったですよね。 そんな決して高級じゃ無いけど、 色々と美味しかったものを思い出しながら、 フリマで1500円で買った中華鍋と行きつけの中華屋さんで貰った中華包丁で、外国人のヨメと 家族の為に極力毎日晩御飯作ってるサラリーマンです。(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする