アプリで広告非表示を体験しよう

ハーブチーズつくね(火を通す前のヤツ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スナックあられ
鍋に入れたり フライパンで焼いたり 串にくっつけて焼いて食べたりしましょう
今回は鶏むね肉からフードプロセッサーで挽肉にしましたが挽肉からでも良いと思います

材料(多めの4~5人分)

鶏むね肉(フードプロセッサー)
2枚
鶏挽肉(挽肉からの場合)
500~600gくらい
オリーブオイル
大匙3~4くらい
粉チーズ
大匙3~4くらい
イタリアンハーブMIX
適量(今回小さじ1使用)
片栗粉
小さじ1くらい
卵(今回は使用して無いです)
使う場合1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉を皮を剥いでフードプロセッサーで挽肉にします
    剥いだ皮はもったいないので鶏皮ポン酢にでもしましょう

    挽肉からの人は3からです
  2. 2
    私は食感を変えたい為少しだけ包丁で大きめの挽肉を作って混ぜます
  3. 3
    挽肉をボウルに入れオリーブオイル イタリアンハーブMIX 粉チーズを入れよく混ぜ合わせ片栗粉を入れ良くこねる
  4. 4
    とりあえず火を通す前のつくね完成です

    今回は鍋に入れます
    鍋の場合は沸騰してる所に入れ火が通ったら食べましょう
  5. 5
    こんな感じです

おいしくなるコツ

コツは良くこねる事です 私はちゃんこ鍋がおすすめです 竹筒に入れると楽しいです 今回は使用して無いですが卵を入れてこねるとふわっとする感じします

きっかけ

つくねにハーブチーズが合うと思って作ってみたらそこそこ美味かった

公開日:2017/10/25

関連情報

カテゴリ
つくね鶏むね肉鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

スナックあられ 簡単 楽ちん 節約 ダイエット たまにガッツリ がテーマです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする